常磐台写場1階のダイニング 公開済み: 2013年2月16日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について この写真館の1階の住宅が素晴らしいのであります。 ダイニング・キッチンは漆喰の壁と柱・長押のシンプルでモダンな空間。 プローポーションが美しい。やはり柱・梁の一間モデュールが生み出す美なんでしょうか。 ダイニングから和室と繋がります。 前の記事 コルビジェのパリのアトリエを想い出すような2階の写真スタジオ 次の記事 常盤台写真場1階和室のいろいろな工夫 関連記事 アルフレックス カーサミア河口湖 モデルB TYPE イタリアンモダンの家 アルフレックスの河口湖モデルのBタイプです。 重厚な外観 吹抜け階段を中心にしたオーソドックスなプランです。 1階は、リビング・ダイニング・キッチン・水廻りを配置し、2階も階段室を中心にプライベート空間がつながったもの。 […] 公開済み: 2018年6月14日更新: 2018年6月12日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について ヘルシンキ大学中央図書館 上に行くほど小さくなる楕円形の吹抜け エントランスを入りますと、まずは大きな吹抜け空間が迎えてくれます。楕円形の吹抜けなんですが、上の階に行くに従ってその楕円が小さくなっていきます。それで、下から見上げると、その楕円の重なりがパースペクティブでとても綺麗に見 […] 公開済み: 2016年10月28日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について アルヴァ・アアルトのアトリエ 光が注ぐ明るい製図室と間接光が照らす壁が美しい打合せ室 フィンランドの冬は長く、暗いのです。国の人達は、太陽にあこがれ、ひたすら長い冬を室内で耐え、太陽が輝く5月からの夏を精一杯楽しみます。ということで光はとても大切なんです。製図室にも大きな開口部が天井一杯に開けられ、明る […] 公開済み: 2016年5月17日更新: 2018年10月3日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アルヴァ・アアルト, 北欧建築, 建築・設計について
アルフレックス カーサミア河口湖 モデルB TYPE イタリアンモダンの家 アルフレックスの河口湖モデルのBタイプです。 重厚な外観 吹抜け階段を中心にしたオーソドックスなプランです。 1階は、リビング・ダイニング・キッチン・水廻りを配置し、2階も階段室を中心にプライベート空間がつながったもの。 […] 公開済み: 2018年6月14日更新: 2018年6月12日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
ヘルシンキ大学中央図書館 上に行くほど小さくなる楕円形の吹抜け エントランスを入りますと、まずは大きな吹抜け空間が迎えてくれます。楕円形の吹抜けなんですが、上の階に行くに従ってその楕円が小さくなっていきます。それで、下から見上げると、その楕円の重なりがパースペクティブでとても綺麗に見 […] 公開済み: 2016年10月28日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
アルヴァ・アアルトのアトリエ 光が注ぐ明るい製図室と間接光が照らす壁が美しい打合せ室 フィンランドの冬は長く、暗いのです。国の人達は、太陽にあこがれ、ひたすら長い冬を室内で耐え、太陽が輝く5月からの夏を精一杯楽しみます。ということで光はとても大切なんです。製図室にも大きな開口部が天井一杯に開けられ、明る […] 公開済み: 2016年5月17日更新: 2018年10月3日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アルヴァ・アアルト, 北欧建築, 建築・設計について