新歌舞伎座-エントランスの分厚いカーペット 公開済み: 2013年4月9日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 歌舞伎座の正面見上げ 正面玄関 そして内部へと入ります。 この部分も以前と同じ しかし、入った瞬間に迎えてくれる小さなホール空間のカーペットが凄い。 分厚く弾力性のあるカーペットで、模様も歌舞伎座らしいデザインです。 おそらくハンドタフテッドいわゆる人の手によって植えつけたウールカーペットだと思います。 高級な石の床よりも高価なカーペット この弾力性は、足が敏感に覚えています。 前の記事 新歌舞伎座-以前そのままの外観 次の記事 新歌舞伎座ー流れるような天井 関連記事 富岡商工会議所 三角屋根が連続する、街並みに配慮した外観 富岡市には世界遺産富岡製紙工場があります。以前、世界遺産に登録される直前に訪れましたが、 製糸工場以外の街には、道路整備もなされておらず、製糸工場以外での街の魅力が乏しいと感じたことを思い出します。 今回久しぶりに訪ねて […] 公開済み: 2018年7月25日更新: 2018年7月23日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について ハラミュージアムアーク ピラミッドは、美しい 既存と増築の間のエントランス。と言いましてもどこからでも入れます。 このエントランス部分もピラミッドの造形。 シンプルな形状を上手く重ね合わせてしかも必要な機能を落とし込む。出来たものを見ると納まり良く建っているの […] 公開済み: 2013年6月14日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ポール・マッカートニー 映画THE LOVE WE MAKE ルコルビジェの家に続き、ポールマッカートニーのドキュメンタリー映画を見ました。 9・11の時にニューヨークからイギリスへ飛び立った飛行機の中にいて、貿易センタービルが燃えているのを見たポールは、自分が何をできるのかを考 […] 公開済み: 2012年10月7日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
富岡商工会議所 三角屋根が連続する、街並みに配慮した外観 富岡市には世界遺産富岡製紙工場があります。以前、世界遺産に登録される直前に訪れましたが、 製糸工場以外の街には、道路整備もなされておらず、製糸工場以外での街の魅力が乏しいと感じたことを思い出します。 今回久しぶりに訪ねて […] 公開済み: 2018年7月25日更新: 2018年7月23日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
ハラミュージアムアーク ピラミッドは、美しい 既存と増築の間のエントランス。と言いましてもどこからでも入れます。 このエントランス部分もピラミッドの造形。 シンプルな形状を上手く重ね合わせてしかも必要な機能を落とし込む。出来たものを見ると納まり良く建っているの […] 公開済み: 2013年6月14日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ポール・マッカートニー 映画THE LOVE WE MAKE ルコルビジェの家に続き、ポールマッカートニーのドキュメンタリー映画を見ました。 9・11の時にニューヨークからイギリスへ飛び立った飛行機の中にいて、貿易センタービルが燃えているのを見たポールは、自分が何をできるのかを考 […] 公開済み: 2012年10月7日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について