4階建てのレジデンス。木製サッシがカッコ良すぎる。 公開済み: 2014年4月20日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について 泊まったのはコテージタイプではない、こちらのレジデンス。 4層で、2層ずつの客室となっています。 素晴らしいのは外観。 木製サッシとルーバー、そして左官仕上げの外壁が見事に調和しています。 私の本当に好きなテイストが盛り込まれた外観で、しばらく見つめてしまいました。大きな木製サッシも良いですし、開口的なバルコニーとの取り合いも良いなー。 前の記事 森のスパ 森を見ながらお湯につかる幸せ 次の記事 木製サッシは空間に落ち着きを生む 関連記事 世界遺産 ジャティルウイの広大な棚田を見る バリ島にはいくつかの世界遺産があります。ここジャティルウイの棚田もその一つ。広大な丘陵地がすべてライステラスになっており、美しい世界が拡がります。山の水を利用し、上から下へと流す途中に造られた田んぼ。一時期は、科学肥料や […] 公開済み: 2014年4月28日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について アユン川と一つになった森のプール ホテルの敷地に隣してアユン川が流れていますが、その川に沿ってプールが設置されています。川のせせらぎを聞きながら、森に溶け込む感覚で、水の上に浮いていますと天国気分です。 アユン川 川は土色。でもせせらぎが耳に優しい。 2 […] 公開済み: 2014年4月18日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について プールが森に溶け込むオープンテラスのあるコテージ 何と言いましても、このコテージの美しさはプールとその置かれた環境。 川に向かって開かれたテラスで、プールの水がそのまま森へと流れ込んでいくような設計。 このコテージが一番景色が良いそうです。 ダイニングからベッドルームの […] 公開済み: 2014年4月15日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について
世界遺産 ジャティルウイの広大な棚田を見る バリ島にはいくつかの世界遺産があります。ここジャティルウイの棚田もその一つ。広大な丘陵地がすべてライステラスになっており、美しい世界が拡がります。山の水を利用し、上から下へと流す途中に造られた田んぼ。一時期は、科学肥料や […] 公開済み: 2014年4月28日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について
アユン川と一つになった森のプール ホテルの敷地に隣してアユン川が流れていますが、その川に沿ってプールが設置されています。川のせせらぎを聞きながら、森に溶け込む感覚で、水の上に浮いていますと天国気分です。 アユン川 川は土色。でもせせらぎが耳に優しい。 2 […] 公開済み: 2014年4月18日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について
プールが森に溶け込むオープンテラスのあるコテージ 何と言いましても、このコテージの美しさはプールとその置かれた環境。 川に向かって開かれたテラスで、プールの水がそのまま森へと流れ込んでいくような設計。 このコテージが一番景色が良いそうです。 ダイニングからベッドルームの […] 公開済み: 2014年4月15日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について