お風呂のあとは、ゆっくり寛げるリクライニングチェアーが嬉しい 公開済み: 2017年9月10日更新: 2018年3月6日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について お風呂で長湯した後は、身体を休めて、冷たいレモン入りミネラルウォーターを飲んで、リクライニングチェアーに身体をあずけ、ヒーリングミュージックを聞きながらゆったりしたい。なんて希望をかなえてくれたのが、このスペース。 視線を外に注げば、水が段々に降りてくる滝が見えます。 時間を忘れて、幸せのひと時でした。 前の記事 室内風呂と屋外露天風呂が連続して繋がる温泉風呂 次の記事 コンラン卿が日本で初めてデザインしたコテージ型の宿泊棟 関連記事 軽井沢 エロイーズカフェ 旧ハーモニーハウス 自然に溶け込む外観 軽井沢にあるエロイーズ・カフェ。 戦前両親が宣教師だったこともあり、軽井沢で生活していたアメリカの音楽愛好家エロイーズ・カニングハム女史が、戦後日本に戻り、日本の子供たちに良質な音楽に親しんでもらいたいと設 […] 公開済み: 2018年11月14日更新: 2018年11月10日作成者: tomitaカテゴリー: 吉村順三 宮脇檀 益子義弘 堀部安嗣, 建築・設計について, 軽井沢の建築・文化 建築に何が可能か 原広司展 国立建築資料館で開催中の原広司「建築に何が可能か」展を見てきました。 何もない空間に一つ窓を開ける。 そこから見えてくる世界をひろげ、建築は成立する。 有孔体と浮遊の思想を追い続ける建築家原広司氏のこれまで手掛けた建築の […] 公開済み: 2023年2月25日更新: 2023年2月25日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について シーランチ・コンドミニアム ユニット9 世界を魅了した海を見下ろす出窓 シーランチコンドミニアムの中のチャールズ・ムーアのユニット9。 ムーアが自分が滞在するためにこしらえた部屋です。コンドミニアムの中のコーナー角部屋。ベストポジション。 何と言いましてもこのユニットの一番居心地の良い場所は […] 公開済み: 2014年8月5日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, シーランチコンドミニアム(カリフォルニアの海岸に拡がる木造のコンドミニアム), 建築・設計について
軽井沢 エロイーズカフェ 旧ハーモニーハウス 自然に溶け込む外観 軽井沢にあるエロイーズ・カフェ。 戦前両親が宣教師だったこともあり、軽井沢で生活していたアメリカの音楽愛好家エロイーズ・カニングハム女史が、戦後日本に戻り、日本の子供たちに良質な音楽に親しんでもらいたいと設 […] 公開済み: 2018年11月14日更新: 2018年11月10日作成者: tomitaカテゴリー: 吉村順三 宮脇檀 益子義弘 堀部安嗣, 建築・設計について, 軽井沢の建築・文化
建築に何が可能か 原広司展 国立建築資料館で開催中の原広司「建築に何が可能か」展を見てきました。 何もない空間に一つ窓を開ける。 そこから見えてくる世界をひろげ、建築は成立する。 有孔体と浮遊の思想を追い続ける建築家原広司氏のこれまで手掛けた建築の […] 公開済み: 2023年2月25日更新: 2023年2月25日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
シーランチ・コンドミニアム ユニット9 世界を魅了した海を見下ろす出窓 シーランチコンドミニアムの中のチャールズ・ムーアのユニット9。 ムーアが自分が滞在するためにこしらえた部屋です。コンドミニアムの中のコーナー角部屋。ベストポジション。 何と言いましてもこのユニットの一番居心地の良い場所は […] 公開済み: 2014年8月5日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, シーランチコンドミニアム(カリフォルニアの海岸に拡がる木造のコンドミニアム), 建築・設計について