葉山御用邸の目の前の一色海岸 朝の光 公開済み: 2019年6月3日更新: 2019年5月31日作成者: tomitaカテゴリー: 美しい景色 葉山御用邸の目の前の海岸 一色海岸ですが、海に少しだけ飛び出した埠頭があり、そこにだけ芝生が生えています。 朝6時の光 波に反射する朝日と芝生の緑がまぶしい。 空気も美味しい。 前の記事 嵐の後の光が幻想的な葉山の海 次の記事 アジサイの白い花と外壁木パネルは良く合います 関連記事 横浜関内チューリップ 横浜関内の横浜球場の廻りに植えられたチューリップが今見ごろです。と言いましても、仕事で通った際にその美しさと規模の大きさに驚き、シャッターを切ったものです。 季節は、移り変わり、ひと時として立ち止まっていません。東北の方 […] 公開済み: 2011年4月25日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色 秋らしくなりました 駒沢公園を歩いていて大きなススキの葉を見つけました。 先日は満月でしたし、秋を漸く感じる気候になってきました。 私は、11月に生まれたせいか秋の空気と、何となくもの哀しい雰囲気が大好きでして、これから11月末までが、一番 […] 公開済み: 2009年10月7日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色 夏の上高地を行く(1) 久しぶりに上高地に行きました。 ここは、何度訪れても、その景色、空気、香りに感動します。 バス停を下りて、片道130分の往復という、丁度良い散策でしたが、途中野生の猿に会ったり 美しく、冷たい川に触れるなど、自然と戯れた […] 公開済み: 2018年9月8日更新: 2018年9月7日作成者: tomitaカテゴリー: 美しい景色
横浜関内チューリップ 横浜関内の横浜球場の廻りに植えられたチューリップが今見ごろです。と言いましても、仕事で通った際にその美しさと規模の大きさに驚き、シャッターを切ったものです。 季節は、移り変わり、ひと時として立ち止まっていません。東北の方 […] 公開済み: 2011年4月25日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色
秋らしくなりました 駒沢公園を歩いていて大きなススキの葉を見つけました。 先日は満月でしたし、秋を漸く感じる気候になってきました。 私は、11月に生まれたせいか秋の空気と、何となくもの哀しい雰囲気が大好きでして、これから11月末までが、一番 […] 公開済み: 2009年10月7日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色
夏の上高地を行く(1) 久しぶりに上高地に行きました。 ここは、何度訪れても、その景色、空気、香りに感動します。 バス停を下りて、片道130分の往復という、丁度良い散策でしたが、途中野生の猿に会ったり 美しく、冷たい川に触れるなど、自然と戯れた […] 公開済み: 2018年9月8日更新: 2018年9月7日作成者: tomitaカテゴリー: 美しい景色