澄んだ空気 公開済み: 2019年6月19日更新: 2019年6月19日作成者: tomitaカテゴリー: 美しい景色 梅雨の間の晴れ間 雨で汚れが洗い落されたせいか、空気がとても澄んでいました。 ホテルニューオータニからの景色 結構緑が沢山。 前の記事 アジサイの白い花と外壁木パネルは良く合います 次の記事 識名園 琉球王家最大の別邸 風が抜ける廊下 関連記事 丘を黄色に染める下北半島横浜町の菜の花 春の風物詩ともいえる菜の花畑 日本一の栽培量を誇る、青森下北半島 横浜町の菜の花 5月初旬が最も咲き乱れる時期です。 畑といえどもかなり広い面積で栽培されているので、黄色い丘があちこちに拡がります。 なかなか美しい光景で […] 公開済み: 2021年5月22日更新: 2021年5月22日作成者: tomitaカテゴリー: 美しい景色 マウイ島 ワイレア地区 太平洋に沈む太陽 久しぶりに海に沈む太陽をじっくり拝むことができました。 周りに人工のものが見えず、大きな空を背景に時間をかけて沈む夕日には感情をゆさぶる大きな力があります。 公開済み: 2012年4月12日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 美しい景色 夏の上高地を歩く(2) 明神橋から徳沢へ 河童橋から木道を歩いて約70分。川に架かる明神橋が見えてきました。 ここまでの行程では、沢山の感動する景色を堪能できました。 明神橋を渡ります。 振り返ってみると、迫る山々に感動 さらに徳沢目指して歩きます。 この行程は […] 公開済み: 2018年9月9日更新: 2018年9月7日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 美しい景色
丘を黄色に染める下北半島横浜町の菜の花 春の風物詩ともいえる菜の花畑 日本一の栽培量を誇る、青森下北半島 横浜町の菜の花 5月初旬が最も咲き乱れる時期です。 畑といえどもかなり広い面積で栽培されているので、黄色い丘があちこちに拡がります。 なかなか美しい光景で […] 公開済み: 2021年5月22日更新: 2021年5月22日作成者: tomitaカテゴリー: 美しい景色
マウイ島 ワイレア地区 太平洋に沈む太陽 久しぶりに海に沈む太陽をじっくり拝むことができました。 周りに人工のものが見えず、大きな空を背景に時間をかけて沈む夕日には感情をゆさぶる大きな力があります。 公開済み: 2012年4月12日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 美しい景色
夏の上高地を歩く(2) 明神橋から徳沢へ 河童橋から木道を歩いて約70分。川に架かる明神橋が見えてきました。 ここまでの行程では、沢山の感動する景色を堪能できました。 明神橋を渡ります。 振り返ってみると、迫る山々に感動 さらに徳沢目指して歩きます。 この行程は […] 公開済み: 2018年9月9日更新: 2018年9月7日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 美しい景色