キースへリング美術館 公開済み: 2009年8月18日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について 小淵沢にあります中村キースへリング美術館です。設計は北川原温氏。アメリカの現代アーチストキースへリングの作品を集めた美術館です。 自然の樹木の中に溶け込むように造られた平屋の建物 外観は何だか不思議な形ですが、その形態は全て内部空間から出てきたもの 内部は、街路のようになっていてヴォリュームの異なる空間が気持ちよく展開されていきます。 前の記事 藤村記念館(2) 次の記事 キースへリング美術館(2) 関連記事 旧開智学校 松本市にある、重要文化財旧開智学校です。明治9年から90年間使われ今の位置に移築された日本で最も古い小学校の一つです。松本の大工棟梁立石清重の設計施工。 瓦屋根と、白い壁。開口部の扉デザインが美しい。 正面性を強調した玄 […] 公開済み: 2010年4月29日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について 桑名ロータスヘアサロン エッジ 桑名にあるヘアーサロン、ロータスビューティーサロンエッジ。 エッジというのは、丁度道路の角地に建つからでしょう。前面道路はかなりの交通量 勾配のある道路に面して大きなガラスと水平に伸びる細い屋根の平屋は、ミースの建築を彷 […] 公開済み: 2019年4月6日更新: 2019年4月6日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について 県宝松本市旧司祭館 松本市の旧開智学校の隣に移築されている旧司祭館です。 木造2階建て。特徴あるサンルームが開放的で気持ちが良かったです。 閉じられた窓の少ない居室とそれに面する解放感溢れるサンルーム。 冬の厳しい松本でも充分に外との繋がり […] 公開済み: 2010年5月9日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について
旧開智学校 松本市にある、重要文化財旧開智学校です。明治9年から90年間使われ今の位置に移築された日本で最も古い小学校の一つです。松本の大工棟梁立石清重の設計施工。 瓦屋根と、白い壁。開口部の扉デザインが美しい。 正面性を強調した玄 […] 公開済み: 2010年4月29日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について
桑名ロータスヘアサロン エッジ 桑名にあるヘアーサロン、ロータスビューティーサロンエッジ。 エッジというのは、丁度道路の角地に建つからでしょう。前面道路はかなりの交通量 勾配のある道路に面して大きなガラスと水平に伸びる細い屋根の平屋は、ミースの建築を彷 […] 公開済み: 2019年4月6日更新: 2019年4月6日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について
県宝松本市旧司祭館 松本市の旧開智学校の隣に移築されている旧司祭館です。 木造2階建て。特徴あるサンルームが開放的で気持ちが良かったです。 閉じられた窓の少ない居室とそれに面する解放感溢れるサンルーム。 冬の厳しい松本でも充分に外との繋がり […] 公開済み: 2010年5月9日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について