小説「火山のふもとで」
2012年発行の松家仁之氏の小説「火山のふもとで」を読みました。 軽井沢と青山で設計事務所を開く、所長とその弟子達の物語。 ひとつひとつの言葉が生きた言葉で、私も「その通りだなー」とか「なるほど」とか、心に響きました。 […]
スターバックスリザーブロータリー中目黒 もうすぐ完成
中目黒駅と池尻大橋駅の中間あたり、山手通りのドンキホーテ横に建設中のスターバックスリザーブロータリー。 スターバックスが提供する焙煎から抽出までを五感で楽しめるお店です。世界で4店目。 設計は隈研吾氏。 隈さんと見てわか […]
武蔵工大の大先輩 広瀬鎌二の世界 広瀬鎌二建築展SH
建築会館ギャラリーで行われていた建築家広瀬鎌二建築展SHを見てきました。 広瀬先生は私の大学の先輩であり、教授として教えを請いました。 戦後モダニズムの建築家であり、鉄骨の広瀬、ディテールの広瀬と呼ばれた先生ですが、私が […]
昼下がりの光の中、青山散策
今の季節、空気が乾燥していて光がとても綺麗です。 昼下がり、青山表参道あたりを歩きました。 光が透明感があって綺麗 ガラスの内部インテリアとガラスに移りこんだビルのコラボ イタリア家具MINOTTIの表参道ショールーム […]
鎌倉山 檑亭 広大な庭と木造建物
鎌倉山にある広い庭園と別荘を改築したお蕎麦屋さんに行ってきました。檑亭の前身は1928年鎌倉山を中心にした日本で最初の分譲別荘地だそうです。 こちらは、山門。1642年建立のこの門は、鎌倉西御門にあった壽延山高松寺の山門 […]
渋谷ストリーム(2) 今まで見れなかった渋谷川を表舞台に引き出す。
渋谷は、名の通りの谷でその谷には川が流れています。松濤の方から渋谷駅の下を通り、地表に表れて流れていましたが、今まではビルの谷間でその存在がわからなかった。今回100年に1度ぐらいの渋谷駅再開発によって、渋谷ストリームに […]
渋谷ストリーム(1)渋谷の再開発で人の流れが変わる
渋谷駅周辺の都市再開発は、工事真っ盛りですが、この開発の大きな目玉となるビルとプロムナードが完成しました。 それが渋谷ストリーム。 1階と2階のレベルで人の流れを作り出し、新しいネットワークが見え始めました。 地下鉄 […]
青山ミーレショールーム 三角の敷地を見事に活用したオープン感覚一杯の建築
青山の根津美術館の隣にある、ドイツ家電メーカーミーレのショールーム。 敷地は角地で、その場所性を最大限生かした建物が建っています。 道路に面した面のは大きなガラス窓が入り、中から見ると、街とつながった解放感を味わうことが […]
シェ松尾松濤本店 オリエント急行のように続くヴォールトの天井
喧噪とした渋谷駅から東急百貨店を超えてさらに歩くと静かな高級住宅地松濤があります。 ここに長年美味しいフランス料理を提供するシェ・松尾。家族とともに訪れました。 豪華で煌びやかな邸宅が多い中、緑の奥にひっそりと佇む洋館。 […]
軽井沢アウトレット、木造架構の見える円形レストラン
軽井沢のアウトレット。 池やなだらかな丘を形成し、その池の周りに店舗が並びます。 軽快なテント屋根の構造。 設計を手掛けたのは早稲田大学教授であった池原義郎氏。 この水平にのびやかに伸びる屋根の中心に配置されたのが円形の […]
軽井沢追分 原辰雄文学記念館 本の家
追分宿にある原辰雄文学記念館。 その中にある小さな家。 これは、本だけを収納する書庫なんです。 好きな本を収納する書庫が完成する前に、原辰雄は亡くなりましたが、この書庫の完成を心待ちにしていたとのこと。 本だけが収納され […]
軽井沢追分 原辰雄文学記念館 紅葉のまぶしい、エントランスアプローチ
軽井沢の宿場町、追分にある原辰雄文学記念館 もともとは、地元の役人の屋敷だったそうで、今でも立派な門が残ります。 さて、そのアプローチの紅葉の美しさに感激。 年代を重ねた木造の門とまっすぐに伸びる石畳。 両側と奥には黄色 […]