日本橋三越本店 公開済み: 2011年10月20日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 日本橋を歩いておりまして、午後の日差しが三越の壁面に当たり、その陰影が美しかったので思わずシャッターを切りました。 正面の部分は、良く知られた写真がありますが、側面もまた素晴らしいのであります。 特に良いなと思うのは上層階と下部の部分の取り合いの美しさ。 四角い箱がドーンと乗っかるような形態ですが、建物に変化とリズムがあり この重量感がたまりません。 陰影が生える日本では数少ない建築なのです。 やはり、壁の厚さが圧倒的に今の建築とは違います。 無垢の力にはかないません。 前の記事 法政大学 次の記事 コレド室町 関連記事 清春芸術村 清春白樺美術館 谷口さんの初期作品 清春芸術村にはいくつかの建築があり、それぞれ楽しめます。 この白樺美術館は、谷口吉生氏の設計。かなり初期の建物です。今の研ぎ澄まされたクールなデザインではなく、どこか温かみの感じる建築でした。 今年の夏アメリカ西海岸で見 […] 公開済み: 2014年12月3日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 高知県梼原 まちの駅ゆすはら 茅の外壁 さて、この梼原にあるもう一つの隈研吾氏設計の建物がこのまちの駅ゆすはらです。1階は、食材を中心とした市場になっていて、その横にホテルがくっついています。ホテルと市場のコンバージョン。なかなか面白い。そう、役所にも銀行とか […] 公開済み: 2017年4月19日更新: 2018年4月9日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 ジェフリー・バワ ライトハウス(11)外のシャワー・バスタブが気持ち良いスパ この水盤があるパティオは、待合でもあります。ここを中心に4つのスパルームがあり、そこで癒されるというわけ。 水盤は噴水になっていて、水の波紋がまたまた心を落ち着かせます。 さて、スパルーム こんな風に開放的。外部は壁に囲 […] 公開済み: 2015年8月2日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
清春芸術村 清春白樺美術館 谷口さんの初期作品 清春芸術村にはいくつかの建築があり、それぞれ楽しめます。 この白樺美術館は、谷口吉生氏の設計。かなり初期の建物です。今の研ぎ澄まされたクールなデザインではなく、どこか温かみの感じる建築でした。 今年の夏アメリカ西海岸で見 […] 公開済み: 2014年12月3日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
高知県梼原 まちの駅ゆすはら 茅の外壁 さて、この梼原にあるもう一つの隈研吾氏設計の建物がこのまちの駅ゆすはらです。1階は、食材を中心とした市場になっていて、その横にホテルがくっついています。ホテルと市場のコンバージョン。なかなか面白い。そう、役所にも銀行とか […] 公開済み: 2017年4月19日更新: 2018年4月9日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
ジェフリー・バワ ライトハウス(11)外のシャワー・バスタブが気持ち良いスパ この水盤があるパティオは、待合でもあります。ここを中心に4つのスパルームがあり、そこで癒されるというわけ。 水盤は噴水になっていて、水の波紋がまたまた心を落ち着かせます。 さて、スパルーム こんな風に開放的。外部は壁に囲 […] 公開済み: 2015年8月2日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築