日本橋三越本店 公開済み: 2011年10月20日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 日本橋を歩いておりまして、午後の日差しが三越の壁面に当たり、その陰影が美しかったので思わずシャッターを切りました。 正面の部分は、良く知られた写真がありますが、側面もまた素晴らしいのであります。 特に良いなと思うのは上層階と下部の部分の取り合いの美しさ。 四角い箱がドーンと乗っかるような形態ですが、建物に変化とリズムがあり この重量感がたまりません。 陰影が生える日本では数少ない建築なのです。 やはり、壁の厚さが圧倒的に今の建築とは違います。 無垢の力にはかないません。 前の記事 法政大学 次の記事 コレド室町 関連記事 フランクゲーリー ウォルトディズニーコンサートホール 踊る外壁 何といいましてもこの建築は目立つ。 壁が音楽に合わせて踊るようにうねり、飛び跳ねている。 これぞフランク・ゲーリーの建築なんですよ。 外壁ステンレスパネル。空の色を反射して、時間と共に変化します。その動的な変化も見ていて […] 公開済み: 2014年7月13日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について 旧猪股邸-茶室ケイショウ庵 奥にある茶室です。4畳半 これは、次の間から見たもの 入口の鴨居は引くく、重心がぐっと下がります。 床柱は、あすなろの木です。普通は木のふしのあるものは床柱には用いませんが、ここではあえて使用しています。自由な発想。 天 […] 公開済み: 2013年3月19日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について 鎌倉の居酒屋 TUMUGI 狭いのが良い上がり座敷 TUMUGIには、段差を利用した客席スペースがいくつも用意されており、それぞれまったく違った雰囲気の中で、食事とお酒が楽しめます。その時の人数や気分に合わせて選ぶのも楽しいです。他のお客さんと視線が合わないので、スペ […] 公開済み: 2013年8月30日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
フランクゲーリー ウォルトディズニーコンサートホール 踊る外壁 何といいましてもこの建築は目立つ。 壁が音楽に合わせて踊るようにうねり、飛び跳ねている。 これぞフランク・ゲーリーの建築なんですよ。 外壁ステンレスパネル。空の色を反射して、時間と共に変化します。その動的な変化も見ていて […] 公開済み: 2014年7月13日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について
旧猪股邸-茶室ケイショウ庵 奥にある茶室です。4畳半 これは、次の間から見たもの 入口の鴨居は引くく、重心がぐっと下がります。 床柱は、あすなろの木です。普通は木のふしのあるものは床柱には用いませんが、ここではあえて使用しています。自由な発想。 天 […] 公開済み: 2013年3月19日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について
鎌倉の居酒屋 TUMUGI 狭いのが良い上がり座敷 TUMUGIには、段差を利用した客席スペースがいくつも用意されており、それぞれまったく違った雰囲気の中で、食事とお酒が楽しめます。その時の人数や気分に合わせて選ぶのも楽しいです。他のお客さんと視線が合わないので、スペ […] 公開済み: 2013年8月30日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について