代沢の家12-構造架構 公開済み: 2012年8月27日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 仕上げですっかり隠れてしまう構造架構も美しいものです。 今回は、準防火地域の3階建て住宅で、柱や梁を石膏ボードでくるみ、準耐火構造にしましたので、構造材は仕上た段階で見えなくなります。 柱は、120角。外壁にはダイライトという浸透性があり耐震性も期待できる壁をはりました。 この段階でも光の入り具合を確認します。 前の記事 代沢の家11-帰宅してすぐに着替えるクローゼット兼用廊下 次の記事 代沢の家13-高気密住宅にするための吹付け断熱 関連記事 ホテルカンラキョウト ゲスト室前の和を感じるしつらえ 京都のホテルですから、やはり日本をどこかに感じたいというゲストがほとんど。 デザインにおいては、その日本らしさをどのようにシンプルモダンなインテリアとして表現するかが腕のみせどころです。 ホテルカンナキョウトでは、日 […] 公開済み: 2018年7月13日更新: 2018年7月12日作成者: tomitaカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について ハラミュージアムアーク ピラミッドは、美しい 既存と増築の間のエントランス。と言いましてもどこからでも入れます。 このエントランス部分もピラミッドの造形。 シンプルな形状を上手く重ね合わせてしかも必要な機能を落とし込む。出来たものを見ると納まり良く建っているの […] 公開済み: 2013年6月14日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 青森県むつ市にある幼稚園 よしのこども園 屋根が庭 青森県むつ市にある幼稚園よしのこども園 木造の校舎です。 で、中庭を囲んだ円形の建物です。 この屋根は、円を描きながら地面と接していて、園児たちの遊び場にもなっています。 中庭と屋根の遊び場。 遊ぶところが沢山。 雪が積 […] 公開済み: 2023年8月29日更新: 2023年8月20日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
ホテルカンラキョウト ゲスト室前の和を感じるしつらえ 京都のホテルですから、やはり日本をどこかに感じたいというゲストがほとんど。 デザインにおいては、その日本らしさをどのようにシンプルモダンなインテリアとして表現するかが腕のみせどころです。 ホテルカンナキョウトでは、日 […] 公開済み: 2018年7月13日更新: 2018年7月12日作成者: tomitaカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について
ハラミュージアムアーク ピラミッドは、美しい 既存と増築の間のエントランス。と言いましてもどこからでも入れます。 このエントランス部分もピラミッドの造形。 シンプルな形状を上手く重ね合わせてしかも必要な機能を落とし込む。出来たものを見ると納まり良く建っているの […] 公開済み: 2013年6月14日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
青森県むつ市にある幼稚園 よしのこども園 屋根が庭 青森県むつ市にある幼稚園よしのこども園 木造の校舎です。 で、中庭を囲んだ円形の建物です。 この屋根は、円を描きながら地面と接していて、園児たちの遊び場にもなっています。 中庭と屋根の遊び場。 遊ぶところが沢山。 雪が積 […] 公開済み: 2023年8月29日更新: 2023年8月20日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築