日本橋高島屋 内部も豪華です。 公開済み: 2013年12月3日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 玄関ホールの拡がりある空間.草月流の生け花は見事です。 天井のデザインは格式高い格間天井。広い天井空間に重厚感が生まれます。 大きな吹抜けは2層にわたり、廊下を歩きながら下の店舗をみれるようになっています。吹抜けを眺めながらワインを飲めるお店があり、建築好きな方にもお薦めのスポットです。 前の記事 豪華絢爛 日本橋高島屋のライトアップ 次の記事 ターナー展 東京都美術館 関連記事 重みと貫禄が違う古い建具 今設計で係わっている建物には、古い家具や建具を要所を選んで用いるようにしています。山形や福井などの倉やお屋敷で使われてきた倉戸や、大きな引き戸を現代建築のモダンでニュートラルな空間にズバッと入れ込む。 それによって空間 […] 公開済み: 2013年1月5日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 白洲次郎が最初に載ったクラッシックカーペイジ 白洲次郎という人は、本当に車好きだったそうです。晩年80際までポルシェ911を軽快に乗り回し、そのスタイルは英国仕込みでダンディー。その白洲次郎の最初の車が武相荘に展示されています。 その車を見ながらカフェでお茶を […] 公開済み: 2017年1月16日更新: 2018年3月10日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 新橋駅 駅舎の屋根の上に架かる大屋根 工事中の現場では今までにない光景を時々見せてくれます。 JR新橋駅のプラットホームから見えた光景もなかなか面白かった。 今、既存の駅舎屋根の上に新しい屋根を作る工事を行っている最中ですが、大きな屋根の下に既存の屋根があり […] 公開済み: 2017年7月12日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
重みと貫禄が違う古い建具 今設計で係わっている建物には、古い家具や建具を要所を選んで用いるようにしています。山形や福井などの倉やお屋敷で使われてきた倉戸や、大きな引き戸を現代建築のモダンでニュートラルな空間にズバッと入れ込む。 それによって空間 […] 公開済み: 2013年1月5日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
白洲次郎が最初に載ったクラッシックカーペイジ 白洲次郎という人は、本当に車好きだったそうです。晩年80際までポルシェ911を軽快に乗り回し、そのスタイルは英国仕込みでダンディー。その白洲次郎の最初の車が武相荘に展示されています。 その車を見ながらカフェでお茶を […] 公開済み: 2017年1月16日更新: 2018年3月10日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
新橋駅 駅舎の屋根の上に架かる大屋根 工事中の現場では今までにない光景を時々見せてくれます。 JR新橋駅のプラットホームから見えた光景もなかなか面白かった。 今、既存の駅舎屋根の上に新しい屋根を作る工事を行っている最中ですが、大きな屋根の下に既存の屋根があり […] 公開済み: 2017年7月12日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について