品川の高層飲み屋ビル 公開済み: 2014年2月6日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 品川駅周辺はビルが立ち並び、今もっとも活気があるオフィス街の一つではないでしょうか。新幹線も停まり、大崎駅前のJR開発が進むと、さらに人も増えエネルギー渦巻く街になっていくことでしょう。 とはいえ、私はあまり降りたことがなかったのですが、綺麗な新しいビルが立ち並ぶ中で、この建物だけが印象に残りました。 素晴らしい装飾。 大阪にはありそうですが、モダンでクールな街にこれがあると、何だかホットします。 前の記事 賓日館ー御殿の間ー貝を貼りつけた床框 次の記事 遠山記念館 今井兼次設計の美術館 関連記事 逗子市 披露山の家 スケッチから始める 外と繋がるアウトドアリビング 建物を設計するときは、まずは現地に行ってその場所の特性というか、場のもつ可能性を感じて、そこから建物の配置や形を考えていくわけですが、この逗子市披露山の家は、クライアントの祖父が建てた家で、その家の一部を解体して、増改築 […] 公開済み: 2020年8月15日更新: 2020年8月15日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築 ペッカ・ピトゥカネン 聖十字架礼拝堂 水平ラインの美しいコンクリート打ち放しモダニズム建築 トゥルクのブリュッグマンの復活礼拝堂と同じ墓地の中に建つもう一つの礼拝堂。ナショナルロマンチズムの復活礼拝堂に対してこちらはコンクリート打ち放しによる力強いモダニズム建築です。設計はペッカ・ピトゥカネン。1967年の完成 […] 公開済み: 2016年7月18日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について 渋谷の空を見ながらビアガーデン 渋谷の空なんて見上げたことがある人の方が少ないでしょう。 高層ビルがどんどんできて、街の足元は雑居ビルでひしめいていますから。 でも渋谷は今でも若者のエネルギーで溢れています。 私が大学生ごろの渋谷と若者のエネルギーとい […] 公開済み: 2020年9月19日更新: 2020年9月19日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
逗子市 披露山の家 スケッチから始める 外と繋がるアウトドアリビング 建物を設計するときは、まずは現地に行ってその場所の特性というか、場のもつ可能性を感じて、そこから建物の配置や形を考えていくわけですが、この逗子市披露山の家は、クライアントの祖父が建てた家で、その家の一部を解体して、増改築 […] 公開済み: 2020年8月15日更新: 2020年8月15日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
ペッカ・ピトゥカネン 聖十字架礼拝堂 水平ラインの美しいコンクリート打ち放しモダニズム建築 トゥルクのブリュッグマンの復活礼拝堂と同じ墓地の中に建つもう一つの礼拝堂。ナショナルロマンチズムの復活礼拝堂に対してこちらはコンクリート打ち放しによる力強いモダニズム建築です。設計はペッカ・ピトゥカネン。1967年の完成 […] 公開済み: 2016年7月18日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
渋谷の空を見ながらビアガーデン 渋谷の空なんて見上げたことがある人の方が少ないでしょう。 高層ビルがどんどんできて、街の足元は雑居ビルでひしめいていますから。 でも渋谷は今でも若者のエネルギーで溢れています。 私が大学生ごろの渋谷と若者のエネルギーとい […] 公開済み: 2020年9月19日更新: 2020年9月19日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について