ノルウェーオスロ空港から市内へ。カーブを描く木屋根の駅舎 公開済み: 2016年11月22日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について 話は北欧に戻りまして、ノルウェーの首都オスロです。オスロ空港から市内へは列車が便利。 空港 空港に直結している列車のターミナル 駅舎の屋根は北欧らしく、木の集成材の梁により支えられたものでした。 ホームに到着した機関車 乗り心地抜群です。 そしてオスロの駅に到着 街の散策に出かけました。 前の記事 斜面地に跳ね出した縁側から紅葉の絶景を楽しむ 京都高山寺 次の記事 ノルウェー首都オスロの誇る2つの塔が象徴的なオスロ市庁舎 関連記事 アルヴァ・アアルト アカデミア書店 気持ち良くすごせる本屋さん この気持ちよさは何なんでしょうか。 まずは、この建物の最大の魅力である、逆三角形のトップライト。高度が低い北欧の太陽の光を内部まで反射させて全体を明るくする装置なんですが、その発想といいデザインといい、驚くばかりです。 […] 公開済み: 2016年6月11日更新: 2018年10月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アルヴァ・アアルト, 北欧建築, 建築・設計について ヘルシンキデザイン博物館 デザインの歴史を学び、最新のデザインに触れることができる博物館 1階でフィンランドデザインの変遷を学び、2階と地下の展示室で今のデザインに触れる。そんな構成です。 1階から2階に上がる階段 階段は、やはりデザインの核。気合いが入っている作りです。 2階に上がると、真ん中にドーンと広い […] 公開済み: 2016年11月5日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について グンナール・アスプルンド 森の墓地 丘の上に立つ十字架 アスプルンドの代表作でもあります森の墓地。 門から入りますと、広い緑の丘が見えてきます。正面には十字架、そして右の丘には幾本かの樹木 大きな空と緑 まっすぐと伸びる石畳み その先に見える大理石の十字架 丘には階段を棺 […] 公開済み: 2016年8月17日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
アルヴァ・アアルト アカデミア書店 気持ち良くすごせる本屋さん この気持ちよさは何なんでしょうか。 まずは、この建物の最大の魅力である、逆三角形のトップライト。高度が低い北欧の太陽の光を内部まで反射させて全体を明るくする装置なんですが、その発想といいデザインといい、驚くばかりです。 […] 公開済み: 2016年6月11日更新: 2018年10月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アルヴァ・アアルト, 北欧建築, 建築・設計について
ヘルシンキデザイン博物館 デザインの歴史を学び、最新のデザインに触れることができる博物館 1階でフィンランドデザインの変遷を学び、2階と地下の展示室で今のデザインに触れる。そんな構成です。 1階から2階に上がる階段 階段は、やはりデザインの核。気合いが入っている作りです。 2階に上がると、真ん中にドーンと広い […] 公開済み: 2016年11月5日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
グンナール・アスプルンド 森の墓地 丘の上に立つ十字架 アスプルンドの代表作でもあります森の墓地。 門から入りますと、広い緑の丘が見えてきます。正面には十字架、そして右の丘には幾本かの樹木 大きな空と緑 まっすぐと伸びる石畳み その先に見える大理石の十字架 丘には階段を棺 […] 公開済み: 2016年8月17日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について