表参道CICADA 中庭を抜ける風が気持ち良い 公開済み: 2017年4月29日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について いよいよゴールデンウイークですね。外を歩いていても湿度は低いし、太陽の光も心地よい。新緑も目に優しく、綺麗です。ぶらっと表参道から青山を歩きました。前から行ってみたかったCICADAでランチ。中庭の樹木の新緑が、心地よい。 近くの教会は、見事な壁面緑化。青山通りから数本入った道は、道路幅が狭く建物も低いので、ヒューマンスケールなのが良いです。 前の記事 春間近の谷川岳 美しい光が注ぐドームのトンネル 次の記事 埼玉川口市の邸宅 旧田中家住宅を訪れる 関連記事 オアフ島 ハレクラニ(3) 美しい階段手摺 ここの階段室の階段手摺がなかなか美しい。 踊り場には大きな鏡があり、上っていくと美しいシャンデリアと木の天井があるホールが迎えてくれます。 光の入り方も綺麗で、洗練された階段室でした。 繊細な手摺のように見えますが結構し […] 公開済み: 2012年4月19日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について スケッチ、そしてスケッチまたスケッチ 今計画中の建物。 円形の建物なんですが、なかなか線が決まりません。 一つの線をきめるには、ひたすら考えるしかないのです。 平面を考えながら断面を考えて、そしてパースにしてみてきれいかどうか 確認して、また平面に戻る。 […] 公開済み: 2017年8月7日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 銀座三越 増築されてオープンした銀座三越を見てきました。一番の売りは、上階にあるテラスでしょう。外部に解放された屋上テラスと、広い休憩スペース。 銀座でも一番地価の高いところにあるこの場所で、よくぞこれだけのスペースを確保したなと […] 公開済み: 2010年9月28日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
オアフ島 ハレクラニ(3) 美しい階段手摺 ここの階段室の階段手摺がなかなか美しい。 踊り場には大きな鏡があり、上っていくと美しいシャンデリアと木の天井があるホールが迎えてくれます。 光の入り方も綺麗で、洗練された階段室でした。 繊細な手摺のように見えますが結構し […] 公開済み: 2012年4月19日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について
スケッチ、そしてスケッチまたスケッチ 今計画中の建物。 円形の建物なんですが、なかなか線が決まりません。 一つの線をきめるには、ひたすら考えるしかないのです。 平面を考えながら断面を考えて、そしてパースにしてみてきれいかどうか 確認して、また平面に戻る。 […] 公開済み: 2017年8月7日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
銀座三越 増築されてオープンした銀座三越を見てきました。一番の売りは、上階にあるテラスでしょう。外部に解放された屋上テラスと、広い休憩スペース。 銀座でも一番地価の高いところにあるこの場所で、よくぞこれだけのスペースを確保したなと […] 公開済み: 2010年9月28日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について