ハノイベトナム料理 シーズンズオブハノイ フランス統治下の建物を利用したレストラン 公開済み: 2017年12月1日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について ベトナムの食事は、どれも美味しかったなー。 ハノイでも有名なベトナム料理のレストランで昼食を頂きました。 旧市街地では古いフランス統治下の建物も多く残り、そこに住まいやお店を構えるところも多いのですが、このレストランも古いが為の良い雰囲気を醸し出していました。 内部もこじんまりしていて落ち着きます。 前の記事 面白い瓦屋根 次の記事 モスグリーンの床タイル 関連記事 ホーチミン サイゴン中央郵便局 駅舎のような現役郵便局 こちらは、ホーチミン市の観光名所の一つ、サイゴン中央郵便局 設計は、フランス建築家 ギュスターヴ・エッフェル。パリのオルセー駅を参考に造られたということで、確かに駅の感じがします。 ベトナムは、フランスの植民地でしたので […] 公開済み: 2018年4月20日更新: 2018年4月18日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について 逆ピラミッドの建築 ハノイ国立博物館 上が大きくて下が小さい。丁度ピラミッドを逆さまにしたような建築。これはハノイ国立博物館です。設計したのは、ドイツ最大の設計事務所GMP。コンペに勝利して実現しました。 跳ね出す大きさが半端ではないのです。上の階に行くほ […] 公開済み: 2017年11月23日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について ベトナムホーチミン郊外センヴィレッジの2000戸の住宅建設 ホーチミンの西部にあるセンヴィレッジは、2200戸の住宅を作る新興住宅街です。 まだまだ、今からというところですが、完成予想図は、看板のようになります。 センターには大きな全体模型が展示 何とも同じ形の家がずらっと並ぶ配 […] 公開済み: 2018年4月3日更新: 2018年4月2日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
ホーチミン サイゴン中央郵便局 駅舎のような現役郵便局 こちらは、ホーチミン市の観光名所の一つ、サイゴン中央郵便局 設計は、フランス建築家 ギュスターヴ・エッフェル。パリのオルセー駅を参考に造られたということで、確かに駅の感じがします。 ベトナムは、フランスの植民地でしたので […] 公開済み: 2018年4月20日更新: 2018年4月18日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
逆ピラミッドの建築 ハノイ国立博物館 上が大きくて下が小さい。丁度ピラミッドを逆さまにしたような建築。これはハノイ国立博物館です。設計したのは、ドイツ最大の設計事務所GMP。コンペに勝利して実現しました。 跳ね出す大きさが半端ではないのです。上の階に行くほ […] 公開済み: 2017年11月23日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
ベトナムホーチミン郊外センヴィレッジの2000戸の住宅建設 ホーチミンの西部にあるセンヴィレッジは、2200戸の住宅を作る新興住宅街です。 まだまだ、今からというところですが、完成予想図は、看板のようになります。 センターには大きな全体模型が展示 何とも同じ形の家がずらっと並ぶ配 […] 公開済み: 2018年4月3日更新: 2018年4月2日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について