世田谷ガーデニングフェア 東京農大出展の竹の垣根、和風の庭 公開済み: 2018年5月31日更新: 2018年5月30日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 世田谷ガーデニングフェアで展示されていた東京農大の庭の展示 小さな面積でもこれだけ豊かな和風庭園ができます。 驚いたのは竹を裂いた塀 裂き方によって竹もこんな面白い表情を作ってくれるんだなと思いました。 焼き杉風の塀で囲まれた中につくった坪庭 これだけでも十分庭を眺めて楽しめます。 蹲も上手く作りこまれています。 前の記事 世田谷ガーデニングフェア 緑進造園さんの心地よい前庭 次の記事 東京農業大学 食と農の博物館 石のルーバーが廻りの樹木と呼応する 関連記事 日本平夢テラス 富士山の絶景を眺めるテラス 静岡県の日本平は、富士山の絶景を眺められる名所として昔から有名ですが、なかなか行く機会がなく今回初めて訪問しました。まずは、夢テラスから。 建築家隈研吾氏設計の展望テラス 車を降りて、坂道を上がっていくと八角形の建物が見 […] 公開済み: 2025年1月1日更新: 2025年1月1日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 河口湖 やまぼうし 富士山と河口湖の風景を切り取る 河口湖にあるレストランやまぼうし。 美味しいこだわりのある自然食を提供する素敵なレストランです。 レストランは2階 1階には大きなピロティーがあり、そこから河口湖が見えます。 河口湖の湖面がすぐそばに 建物側から振り返 […] 公開済み: 2019年5月31日更新: 2019年5月30日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 雲仙観光ホテル(9)バルコニーのある客室 スタンダードツイン 雲仙観光ホテルのスタンダードツインの部屋に宿泊。 ホテル全体プラン まずは、部屋に入る扉 このノブの高さは初めての経験。普通は、床から1mぐらいがノブの高さですが、ここは1.2mぐらいありました。 でも鍵を架けるのには […] 公開済み: 2024年7月10日更新: 2024年7月10日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 長崎の建築
日本平夢テラス 富士山の絶景を眺めるテラス 静岡県の日本平は、富士山の絶景を眺められる名所として昔から有名ですが、なかなか行く機会がなく今回初めて訪問しました。まずは、夢テラスから。 建築家隈研吾氏設計の展望テラス 車を降りて、坂道を上がっていくと八角形の建物が見 […] 公開済み: 2025年1月1日更新: 2025年1月1日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
河口湖 やまぼうし 富士山と河口湖の風景を切り取る 河口湖にあるレストランやまぼうし。 美味しいこだわりのある自然食を提供する素敵なレストランです。 レストランは2階 1階には大きなピロティーがあり、そこから河口湖が見えます。 河口湖の湖面がすぐそばに 建物側から振り返 […] 公開済み: 2019年5月31日更新: 2019年5月30日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
雲仙観光ホテル(9)バルコニーのある客室 スタンダードツイン 雲仙観光ホテルのスタンダードツインの部屋に宿泊。 ホテル全体プラン まずは、部屋に入る扉 このノブの高さは初めての経験。普通は、床から1mぐらいがノブの高さですが、ここは1.2mぐらいありました。 でも鍵を架けるのには […] 公開済み: 2024年7月10日更新: 2024年7月10日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 長崎の建築