トルコブルーの特注タイルを貼ったバルコニー 公開済み: 2019年6月1日更新: 2019年5月31日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 現在工事中の建物の屋外バルコニー立ち上がりの壁にトルコブルーのタイルを貼りました。 4色の色を千鳥を基本にして上から濃い色、下に行くほど薄いブルーになるようにデザインしました。 手すりはちょっと勾配を持たせているので、なかなか貼るのが難しい。 上の目地と下の目地では目地幅が違うのですが、そこは職人技。気にもなりません。 簡単そうに見えて、実は相当な腕の良い職人さんに貼ってもらいました。 前の記事 河口湖 やまぼうし 富士山と河口湖の風景を切り取る 次の記事 土浦亀城自邸 白い都市型モダニズム建築の代表作 関連記事 水上・谷川岳は、真冬の様相。11月の大雪 水上の現場に行きました。東京も大雪でしたが、水上も積雪40cm。谷川岳も綺麗な雪化粧です。 紅葉が完全に終わらないうちの積雪。葉っぱの上に雪が積もり、美しい樹氷 公開済み: 2016年11月25日更新: 2018年3月10日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 青山界隈を歩く 青山通りから1,2本道路を入れば、すぐに住宅地になっていて、そこにも様々な建物ができています。ちょっと遠回りしてあるくのは、新たな発見もあり楽しい。やはり青山あたりでの建築は、みんなそれなりに頑張って設計しているので、い […] 公開済み: 2017年5月30日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 野又 獲 Continuum 想像の語彙(2) 建築の要素を抽出した模型 野又 獲展では、絵画のほかに模型も展示されています。 展示会場風景 展示された模型 建築を形作る壁と柱と床と階段 空間の真ん中を貫く象徴的な丸い柱が、効いています。柱が有るのと無いのとは大違い そして建造物に円形の帆がつ […] 公開済み: 2023年8月31日更新: 2023年8月27日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
水上・谷川岳は、真冬の様相。11月の大雪 水上の現場に行きました。東京も大雪でしたが、水上も積雪40cm。谷川岳も綺麗な雪化粧です。 紅葉が完全に終わらないうちの積雪。葉っぱの上に雪が積もり、美しい樹氷 公開済み: 2016年11月25日更新: 2018年3月10日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
青山界隈を歩く 青山通りから1,2本道路を入れば、すぐに住宅地になっていて、そこにも様々な建物ができています。ちょっと遠回りしてあるくのは、新たな発見もあり楽しい。やはり青山あたりでの建築は、みんなそれなりに頑張って設計しているので、い […] 公開済み: 2017年5月30日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
野又 獲 Continuum 想像の語彙(2) 建築の要素を抽出した模型 野又 獲展では、絵画のほかに模型も展示されています。 展示会場風景 展示された模型 建築を形作る壁と柱と床と階段 空間の真ん中を貫く象徴的な丸い柱が、効いています。柱が有るのと無いのとは大違い そして建造物に円形の帆がつ […] 公開済み: 2023年8月31日更新: 2023年8月27日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について