ヨコハマトリエンナーレ-4 公開済み: 2011年10月5日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 黒い布で包まれた小さなスペースに入ると、光のケーキのような美しい作品が現れます。シティー3という名がつく作品でマイク・ケリー作 近未来風の小さな都市を表現していて、いろいろな形と色が混ざり合う都市となっています。スーパーマンの故郷、宇宙の架空都市カンドールをあらわしているそうです。 なかなか曲線が美しく、優しい暖かそうな都市です。 深く考えないで、見ているだけで楽しくなる展示でした。 前の記事 ヨコハマトリエンナーレ-3 次の記事 ヨコハマトリエンナーレ-5 関連記事 青山学院大学 ガウチャー・メモリアル・ホール 少し前ですが、青学のガウチャーメモリアルホールでの催しに行ってきました。 こちらがそのホール外観 教会のようなデザイン。 エントランスホール 面白い天井デザイン ドーム型の開口部はやはり魅力的 ステンドガラスの入る […] 公開済み: 2020年3月4日更新: 2020年3月2日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 赤倉観光ホテル(6) 露天風呂とプール、そして水盤とテラスが付いたお部屋 赤倉観光ホテルのプレミアム棟3階にある、露天風呂とプールが付いたお部屋 本当に気持ちよさそうと思ったのは外部テラス そこに露天風呂、プール、水盤が順に並んでいて、景色を満喫しながら水と遊ぶことができます。 露天風呂とプ […] 公開済み: 2023年9月10日更新: 2023年9月3日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について ノルウェー ベルゲンのフロイエン山からの絶景と1925年から続く山頂レストラン さて、フロイエン山からベルゲンの街を見下ろします。 ここは、観光名所にもなる美しい景色が見られます。上から見ますと、街は港から奥へと拡がり、かなり大きいことがわかります。 山頂も散策すると楽しそうです。 そして山頂に […] 公開済み: 2016年12月13日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
青山学院大学 ガウチャー・メモリアル・ホール 少し前ですが、青学のガウチャーメモリアルホールでの催しに行ってきました。 こちらがそのホール外観 教会のようなデザイン。 エントランスホール 面白い天井デザイン ドーム型の開口部はやはり魅力的 ステンドガラスの入る […] 公開済み: 2020年3月4日更新: 2020年3月2日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
赤倉観光ホテル(6) 露天風呂とプール、そして水盤とテラスが付いたお部屋 赤倉観光ホテルのプレミアム棟3階にある、露天風呂とプールが付いたお部屋 本当に気持ちよさそうと思ったのは外部テラス そこに露天風呂、プール、水盤が順に並んでいて、景色を満喫しながら水と遊ぶことができます。 露天風呂とプ […] 公開済み: 2023年9月10日更新: 2023年9月3日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
ノルウェー ベルゲンのフロイエン山からの絶景と1925年から続く山頂レストラン さて、フロイエン山からベルゲンの街を見下ろします。 ここは、観光名所にもなる美しい景色が見られます。上から見ますと、街は港から奥へと拡がり、かなり大きいことがわかります。 山頂も散策すると楽しそうです。 そして山頂に […] 公開済み: 2016年12月13日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について