ヒヤシンスハウス 公開済み: 2011年11月20日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ヒヤシンスハウスは立原道造という詩人であり建築家であった人物の別荘。さいたま浦和の別所沼公園に建っています。24歳という若さで亡くなったのですが、東京大学建築学科では丹下健三の先輩にあたり、多少なりとも影響を与えた人物でした。その立原が自分の夢として残したスケッチを元に全国からの寄付を集め、没後65年を経て実現したものです。 ヒヤシンスハウスの建設は、実現することのない夢もいつか誰かにより引き継がれるという希望を伝える為の事業だったそうです。 前の記事 横浜赤レンガ倉庫 次の記事 神田界隈-1 関連記事 東池袋 JUSTWELL 4 玄関を入ると収納とキッチン、奥に居室があるシンプルなプランです。 廊下と居室は、天井までの引き戸で区切られますが、普段は開け放しでしょうから、玄関から奥までを1つの部屋になるように考えました。手前側に水廻りをまとめていま […] 公開済み: 2011年9月22日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 西洋美術館前庭 復元工事が待ち遠しい ル・コルビジェが設計した上野の西洋美術館 その前庭の工事が行われています。 これが、竣工完成時の西洋美術館 写真では手前の前川國男設計の東京文化会館が施工中です。 これが今の姿 そして完成予想図 前庭の和風の庭が石の […] 公開済み: 2021年11月16日更新: 2021年11月12日作成者: tomitaカテゴリー: ル・コルビジェ, 建築・設計について フィンランド オタニエミチャペル 森の中の十字架 ハイブリッドでシンプルな架構 三角屋根の大きなハイサイドからは光が礼拝堂の中に注ぎ込みます。 屋根を支えるのは木と鉄の斜材によるハイブリッドなトラス構造。細い部材で繊細な感じです。 壁は煉瓦造でその上の屋根が木造というシンプルな形態 大きなトラスを繋 […] 公開済み: 2016年5月26日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
東池袋 JUSTWELL 4 玄関を入ると収納とキッチン、奥に居室があるシンプルなプランです。 廊下と居室は、天井までの引き戸で区切られますが、普段は開け放しでしょうから、玄関から奥までを1つの部屋になるように考えました。手前側に水廻りをまとめていま […] 公開済み: 2011年9月22日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
西洋美術館前庭 復元工事が待ち遠しい ル・コルビジェが設計した上野の西洋美術館 その前庭の工事が行われています。 これが、竣工完成時の西洋美術館 写真では手前の前川國男設計の東京文化会館が施工中です。 これが今の姿 そして完成予想図 前庭の和風の庭が石の […] 公開済み: 2021年11月16日更新: 2021年11月12日作成者: tomitaカテゴリー: ル・コルビジェ, 建築・設計について
フィンランド オタニエミチャペル 森の中の十字架 ハイブリッドでシンプルな架構 三角屋根の大きなハイサイドからは光が礼拝堂の中に注ぎ込みます。 屋根を支えるのは木と鉄の斜材によるハイブリッドなトラス構造。細い部材で繊細な感じです。 壁は煉瓦造でその上の屋根が木造というシンプルな形態 大きなトラスを繋 […] 公開済み: 2016年5月26日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について