根岸競馬場一等観覧席(2) 公開済み: 2012年5月2日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 全体の配置図です。 根岸公園が馬場であったことが良くわかります。 社交場としての競馬場が、図面からも読み取れます。 華やかで美しい。 是非とも残して、赤レンガ倉庫のように使える日がくることを願います。 スタンドからパフォーマンスを見るなんて素敵でしょう。 前の記事 根岸競馬場一等観覧席(1)ー圧倒される建築の力 次の記事 GAギャラリー・GAハウスプロジェクト2012 関連記事 中津市立小幡記念図書館 水平方向に延びるすがすがしい外観 槇総合計画事務所設計 大分県中津市にある中津市立小幡記念図書館です。1993年竣工 設計は、槇総合計画研究所 静かな佇まいの街にそれこそ、街に寄り添うように建っています。 車で探していると、つい通り過ぎてしまうようなスケール感。 それもこの建 […] 公開済み: 2021年7月17日更新: 2021年7月17日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について クロードモネの睡蓮の池を実現した綺麗な池と地中美術館 クロード・モネは、印象派を代表する画家で連作の睡蓮は光の美しさで有名ですが、その睡蓮がここ地中美術館でも見ることができます。 見学者は、チケットセンターでチケット購入後徒歩でしばらく歩いて美術館に入るのですが、その途中に […] 公開済み: 2014年11月2日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 スターバックス鎌倉 鎌倉の坂倉準三展に行った帰りに立寄ったスターバックスです。 シンプルな片流れの屋根と庭に開かれた大開口。天井は、木で、そのまま外部へと繋がり、プールのある庭へと視線が注がれます。 内部、外部が一体となった気持ちのよい空間 […] 公開済み: 2009年9月6日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
中津市立小幡記念図書館 水平方向に延びるすがすがしい外観 槇総合計画事務所設計 大分県中津市にある中津市立小幡記念図書館です。1993年竣工 設計は、槇総合計画研究所 静かな佇まいの街にそれこそ、街に寄り添うように建っています。 車で探していると、つい通り過ぎてしまうようなスケール感。 それもこの建 […] 公開済み: 2021年7月17日更新: 2021年7月17日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
クロードモネの睡蓮の池を実現した綺麗な池と地中美術館 クロード・モネは、印象派を代表する画家で連作の睡蓮は光の美しさで有名ですが、その睡蓮がここ地中美術館でも見ることができます。 見学者は、チケットセンターでチケット購入後徒歩でしばらく歩いて美術館に入るのですが、その途中に […] 公開済み: 2014年11月2日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛
スターバックス鎌倉 鎌倉の坂倉準三展に行った帰りに立寄ったスターバックスです。 シンプルな片流れの屋根と庭に開かれた大開口。天井は、木で、そのまま外部へと繋がり、プールのある庭へと視線が注がれます。 内部、外部が一体となった気持ちのよい空間 […] 公開済み: 2009年9月6日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について