平戸ザビエル記念教会 山の中腹に建つ平戸を代表する教会 公開済み: 2012年5月16日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 平戸ザビエル記念教会まで辿り着きました。 昭和6年建造。平戸を訪れた宣教師フランシスコザビエルを記念して建造された教会で、いまでも平戸の中心的な教会となっています。平戸にはキリスト経が伝えられ、その後秀吉の宣教に対する制限さらに徳川幕府による厳しい弾圧の歴史があり、その中で永延と続けられた活動の後が残されています。 薄緑と白の壁のコントラストが美しい。 前の記事 平戸 寺院と教会が見える風景 次の記事 平戸ザビエル記念教会 静かな祈りの空間 関連記事 糸島の海が間近に見えるレストラン ビストロカフェタイム 福岡から近く、綺麗な海を堪能できる糸島。 人ごみも無く、便利。波も静かで、心地よい場所です。 そこにある海を眺めながら食事を楽しめるレストラン「ビストロカフェタイム」を訪れました。 まずは、海に向かった鳥居が迎えてくれま […] 公開済み: 2019年10月11日更新: 2019年10月6日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 北九州市市立美術館(3) 方向を変えながら視点が様々に変化する中央階段 磯崎新 展示室は、2つのアルキャストキューブの中にあります。 そして、そのキューブにたどりつくまでの中央階段は、これぞ、階段の醍醐味を表現したものだと思いました。 まずは、エントランスホールの大空間 その上の方にアルキャストの展 […] 公開済み: 2019年9月30日更新: 2019年9月29日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 山荘 無量塔(4) タンズ・バーの大人のバー・カウンター こちらが、湯布院山荘 無量塔のタンズ・バーのバーカウンター 宿泊客の利用なので、昼間は使えませんが、ラウンジは喫茶として利用できます。 でも昼間のこの空間も味わい深いものでした。 カウンターがズバッとシンプルに架けられ、 […] 公開済み: 2019年9月25日更新: 2019年9月22日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
糸島の海が間近に見えるレストラン ビストロカフェタイム 福岡から近く、綺麗な海を堪能できる糸島。 人ごみも無く、便利。波も静かで、心地よい場所です。 そこにある海を眺めながら食事を楽しめるレストラン「ビストロカフェタイム」を訪れました。 まずは、海に向かった鳥居が迎えてくれま […] 公開済み: 2019年10月11日更新: 2019年10月6日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
北九州市市立美術館(3) 方向を変えながら視点が様々に変化する中央階段 磯崎新 展示室は、2つのアルキャストキューブの中にあります。 そして、そのキューブにたどりつくまでの中央階段は、これぞ、階段の醍醐味を表現したものだと思いました。 まずは、エントランスホールの大空間 その上の方にアルキャストの展 […] 公開済み: 2019年9月30日更新: 2019年9月29日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛
山荘 無量塔(4) タンズ・バーの大人のバー・カウンター こちらが、湯布院山荘 無量塔のタンズ・バーのバーカウンター 宿泊客の利用なので、昼間は使えませんが、ラウンジは喫茶として利用できます。 でも昼間のこの空間も味わい深いものでした。 カウンターがズバッとシンプルに架けられ、 […] 公開済み: 2019年9月25日更新: 2019年9月22日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について