造園家小川治兵衛による池泉回遊式庭園 公開済み: 2012年7月6日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築 庭園は、回遊できて水遊びができます。 東山を借景とした遠近感の溢れる壮大な庭造り。 川は、敷地一杯に回りこんで流れます。 大きなたまりもあり、ここが本当に京都の市街地かと思うような自然豊かな光景 山縣有朋がこよなく愛したのも良く解ります。 前の記事 山縣有朋の別荘 無鄰菴 次の記事 歩いてしかいけない森の中の別荘茂庵 関連記事 京都貴船の川床 川の上の建物・・・落水莊? 川に床を張り出して、そこに座って涼をとる。夏にはもってこいの場でありますが、川の上の住居といえば落水莊。そうかこの気持ち良さは万国共通ですな。 で、京都の奥貴船の床に行きました。 川の上に造られた木造の板張りの床にござを […] 公開済み: 2014年10月2日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築 谷口吉生 京都国立博物館 障子をイメージするファサード 日本建築の丹精さ、モデュールに込められる統一感、縦横のバランス、水平垂直の作り出すリズム等々日本建築の美しいところを言い出せばきりがありませんが、この京都国立博物館のファサードは、障子をイメージさせるまさに日本らしい建築 […] 公開済み: 2016年2月29日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛, 関西の建築 京都紅葉日帰り旅行 東福寺 国宝三門の巨大木造建築 今、木造建築が見直されています。国内の杉が丁度切り時であること。外来材が高くなっていること。地産地消の材であり省エネであること。等々。住宅ではほとんどが木造ですが都心では法規制もありなかなかその波はきませんでした。ようや […] 公開済み: 2015年11月27日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築
京都貴船の川床 川の上の建物・・・落水莊? 川に床を張り出して、そこに座って涼をとる。夏にはもってこいの場でありますが、川の上の住居といえば落水莊。そうかこの気持ち良さは万国共通ですな。 で、京都の奥貴船の床に行きました。 川の上に造られた木造の板張りの床にござを […] 公開済み: 2014年10月2日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築
谷口吉生 京都国立博物館 障子をイメージするファサード 日本建築の丹精さ、モデュールに込められる統一感、縦横のバランス、水平垂直の作り出すリズム等々日本建築の美しいところを言い出せばきりがありませんが、この京都国立博物館のファサードは、障子をイメージさせるまさに日本らしい建築 […] 公開済み: 2016年2月29日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛, 関西の建築
京都紅葉日帰り旅行 東福寺 国宝三門の巨大木造建築 今、木造建築が見直されています。国内の杉が丁度切り時であること。外来材が高くなっていること。地産地消の材であり省エネであること。等々。住宅ではほとんどが木造ですが都心では法規制もありなかなかその波はきませんでした。ようや […] 公開済み: 2015年11月27日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築