出雲大社庁の舎 光のスリットが内部を照らす 公開済み: 2013年7月12日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏 内部は、外から見たイメージも大きく感じました。 天井も高く、サイドからの光も美しい。 スリットディテールです。 天井が高く、広く感じます。 前の記事 出雲大社庁の舎 菊竹建築の力強い造形 次の記事 出雲大社 美しい参道 アプローチの大切さ 関連記事 山口宇部市 渡邊翁記念会館(2) 玄関廻りに見るドイツ表現主義 正面玄関です。 両側の壁には、宇部の工業を担った炭鉱夫のレリーフが掘られています。 正面右側のレリーフ 正面左側のレリーフ 竣工時は、こちらに出入り口がありました。当時は、下駄履きの人がほとんど。そのためここから入って一 […] 公開済み: 2022年5月30日更新: 2022年5月31日作成者: tomitaカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏 山口宇部市 渡邊翁記念会館(5) 今も市民に愛される大ホール それでは、メイン空間である大ホールに入ります。 シンプルな形状ですが、目が行くのは天井 村野さんらしい有機的な造形があちらこちらに見られます。 ラインが柔らかい 間接照明が効いています。 そして、2階客席後ろの造形も面 […] 公開済み: 2022年6月3日更新: 2022年6月2日作成者: tomitaカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏 山口県宇部市 渡邊翁記念会館(7)造形が素晴らしいVIP用階段と貴賓室 こちらは、VIPが使う裏階段です。 一般の人が使う階段と違う動線がやはり必要なんです。 この有機的なうねる階段は、やはり村野さんの力量がなせる技。 考える方もすごいですが、それを実現させる職人技も凄い。 で、その階段を登 […] 公開済み: 2022年6月12日更新: 2022年6月12日作成者: tomitaカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏
山口宇部市 渡邊翁記念会館(2) 玄関廻りに見るドイツ表現主義 正面玄関です。 両側の壁には、宇部の工業を担った炭鉱夫のレリーフが掘られています。 正面右側のレリーフ 正面左側のレリーフ 竣工時は、こちらに出入り口がありました。当時は、下駄履きの人がほとんど。そのためここから入って一 […] 公開済み: 2022年5月30日更新: 2022年5月31日作成者: tomitaカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏
山口宇部市 渡邊翁記念会館(5) 今も市民に愛される大ホール それでは、メイン空間である大ホールに入ります。 シンプルな形状ですが、目が行くのは天井 村野さんらしい有機的な造形があちらこちらに見られます。 ラインが柔らかい 間接照明が効いています。 そして、2階客席後ろの造形も面 […] 公開済み: 2022年6月3日更新: 2022年6月2日作成者: tomitaカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏
山口県宇部市 渡邊翁記念会館(7)造形が素晴らしいVIP用階段と貴賓室 こちらは、VIPが使う裏階段です。 一般の人が使う階段と違う動線がやはり必要なんです。 この有機的なうねる階段は、やはり村野さんの力量がなせる技。 考える方もすごいですが、それを実現させる職人技も凄い。 で、その階段を登 […] 公開済み: 2022年6月12日更新: 2022年6月12日作成者: tomitaカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏