重厚感を感じるビル 東亜道路工業本社ビル 公開済み: 2017年5月21日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 六本木のミッドタウンから乃木坂に向かう途中に見たビル。 なかなか重厚感が感じられます。 今設計中の建物に似た感じがして、足を止め、外観を眺めてみました。 バルコニーの彫刻的な形態、道路の角地を上手く外観に反映したアールの付いたサッシ。滑らかな感じが好きです。設計は日建設計。 土木の東亜道路工業の本社ビルです。 前の記事 苔とシダと竹林の参道 鎌倉瑞泉寺 次の記事 埼玉県宮代町 コミュニティーセンター 進修館 象設計集団の力溢れる公共建築 関連記事 森の木のような柱が特徴 JR旭川駅 さて、ホームへと上がっていきましょう。 広いなー。こんな大きな駅が必要なのかどうか、疑問ではありますがデザインはモダンで美しい。 2階のコンコースからホームに上るエスカレーター 木で囲まれた、ちょっと楽しいアプローチ 見 […] 公開済み: 2018年7月4日更新: 2018年6月30日作成者: tomitaカテゴリー: 北海道の建築, 建築・設計について 軽井沢の石の教会 軽井沢に石塀、石の建築を見学した帰りに石の教会を見てきました。 ANELLIという結婚式場の中にある教会です。 黒い外観に趣のある玄関扉。 教会というよりは要塞というイメージです。 しかし、扉を空けますとそこは別世界。 […] 公開済み: 2014年6月16日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ホテルオークラ本館ロビー オーキッドルームで朝食 本館ロビーに入り口があるオーキッドルーム。こちらで朝食を頂きました。 ロビーの延長の部屋ですが、あくまでも仕切られ、ロビーは静かにをモットーとした設計でした。 なんでロビーはこんなに落ち着くのか。壁の仕上げの石もこの […] 公開済み: 2015年9月17日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ホテルオークラ, 建築・設計について
森の木のような柱が特徴 JR旭川駅 さて、ホームへと上がっていきましょう。 広いなー。こんな大きな駅が必要なのかどうか、疑問ではありますがデザインはモダンで美しい。 2階のコンコースからホームに上るエスカレーター 木で囲まれた、ちょっと楽しいアプローチ 見 […] 公開済み: 2018年7月4日更新: 2018年6月30日作成者: tomitaカテゴリー: 北海道の建築, 建築・設計について
軽井沢の石の教会 軽井沢に石塀、石の建築を見学した帰りに石の教会を見てきました。 ANELLIという結婚式場の中にある教会です。 黒い外観に趣のある玄関扉。 教会というよりは要塞というイメージです。 しかし、扉を空けますとそこは別世界。 […] 公開済み: 2014年6月16日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ホテルオークラ本館ロビー オーキッドルームで朝食 本館ロビーに入り口があるオーキッドルーム。こちらで朝食を頂きました。 ロビーの延長の部屋ですが、あくまでも仕切られ、ロビーは静かにをモットーとした設計でした。 なんでロビーはこんなに落ち着くのか。壁の仕上げの石もこの […] 公開済み: 2015年9月17日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ホテルオークラ, 建築・設計について