ダンデライオンチョコレートの日本1号店 ファクトリー&カフェ蔵前 お洒落なカフェ 公開済み: 2017年6月23日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について サンフランシスコの車庫から生まれたダンデライオンチョコレート。その日本1号店が蔵前の裏通りにあります。仕事の関係で蔵前に行った折に立ち寄りました。外観も内装もお洒落。中ではチョコレートを作る工程を見ながらカフェとチョコを楽しめます。 もうすぐ夏。 屋形船のシーズンでもありますね。 前の記事 両国のお洒落な文房具屋さん カキモリ 次の記事 鍵や金物、取っ手の老舗 堀商店 関連記事 彫刻家安田侃の世界 アルテピアッツア美唄(5) じん肺根絶の碑 芝生の広い広場に置かれた彫刻が見えてきました。 こちらから見ると像の顔のようにも見えます。 近づいていきます。 ぐるりと廻りを歩いて見ます。 表情が角度によって様々に見えます。 この彫刻は、2011年に設置された作品名「 […] 公開済み: 2018年6月28日更新: 2018年6月28日作成者: tomitaカテゴリー: 北海道の建築, 建築・設計について ジェフリー・バワ パラダイスロード・ザ・ヴィラ プールのある中庭を囲む美しい建物 プールのある中庭ですが、それを囲む建築群もヒューマンスケールで、実に美しいものばかりです。肩の凝らない建物と言いますか、昔からそこにあった建築を改修しているものもあり、それらが良い間隔を保ちながら配置されています。土地の […] 公開済み: 2015年6月11日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 佐藤可士和展 企業の想いを一気通貫してデザインする 建築は、企画からはじまり、基本設計、詳細設計そして現場での工程を経て完成するわけですが、 最終的に目の前に現れるのは、図面でも3D映像でもなく、生身の物であり、人はそこから目に見えない力というか、エネルギーを感じます。 […] 公開済み: 2021年5月11日更新: 2021年5月9日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
彫刻家安田侃の世界 アルテピアッツア美唄(5) じん肺根絶の碑 芝生の広い広場に置かれた彫刻が見えてきました。 こちらから見ると像の顔のようにも見えます。 近づいていきます。 ぐるりと廻りを歩いて見ます。 表情が角度によって様々に見えます。 この彫刻は、2011年に設置された作品名「 […] 公開済み: 2018年6月28日更新: 2018年6月28日作成者: tomitaカテゴリー: 北海道の建築, 建築・設計について
ジェフリー・バワ パラダイスロード・ザ・ヴィラ プールのある中庭を囲む美しい建物 プールのある中庭ですが、それを囲む建築群もヒューマンスケールで、実に美しいものばかりです。肩の凝らない建物と言いますか、昔からそこにあった建築を改修しているものもあり、それらが良い間隔を保ちながら配置されています。土地の […] 公開済み: 2015年6月11日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
佐藤可士和展 企業の想いを一気通貫してデザインする 建築は、企画からはじまり、基本設計、詳細設計そして現場での工程を経て完成するわけですが、 最終的に目の前に現れるのは、図面でも3D映像でもなく、生身の物であり、人はそこから目に見えない力というか、エネルギーを感じます。 […] 公開済み: 2021年5月11日更新: 2021年5月9日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について