帝国ホテル フランクロイドライト生誕150周年記念展示 公開済み: 2017年6月25日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト・アントニーレーモンド・ 遠藤新, 建築・設計について 大好きな建築家の一人フランクロイドライトが生まれて150年になるそうです。明治村をはじめライトが設計した建物では今年その記念の展示会などが開催されていますが、東京での代表作帝国ホテルにおいても、ライト館で使われていたタイルや食器等がメインロビーの横で展示されています。 今、見てもその魅力は全く衰えない秀作であったと思います。 模型も見ても感動します。 もう二度と作れない建物。本当にその大空間を歩きまわってみたかった。 日比谷公園側の正面ファサード 日比谷公園と反対側もすごいファサードだったんですね。 これがライト館が建つ前の帝国ホテル 前の記事 鍵や金物、取っ手の老舗 堀商店 次の記事 フランクロイドライト設計の帝国ホテル 日本の職人技のタイル 関連記事 フランクロイドライト フェニックス ファーストクリスチャン教会 尖塔が目印 フェニックスに場所を移して、ライトツアーもいよいよ最終章にかかります。 まずは、ファーストクリスチャン教会 これは1972年にできたもので、ライトが亡くなって相当後にできた教会です。 遠くから一目でこれと解る尖塔デザイン […] 公開済み: 2014年8月31日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト・アントニーレーモンド・ 遠藤新, 建築・設計について フランクロイドライト アリゾナビルトモアホテル 黄金に輝くホテルロビー ホテルロビーの素晴らしさにはしばし見とれてしまいました。外壁と同じタイルの貼られた壁と梁型。その梁と梁の間の天井には金箔が貼られ、黄金色に輝き、インテリアの建築化照明と相まって、不思議な世界を創り出していました。 スケー […] 公開済み: 2014年9月16日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト・アントニーレーモンド・ 遠藤新, 建築・設計について 遠藤新 藤沢市旧近藤邸 モダン和室 リビングの先にある和室 リビングと和室は、壁ではなくて、デザインされた開口部で仕切られます。 格子をデザインした窓なので、これだとリビング側からも和室側からも、気配は感じますが、中がよく見えないのである程度のプライバシー […] 公開済み: 2018年7月18日更新: 2018年7月14日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト・アントニーレーモンド・ 遠藤新, 建築・設計について
フランクロイドライト フェニックス ファーストクリスチャン教会 尖塔が目印 フェニックスに場所を移して、ライトツアーもいよいよ最終章にかかります。 まずは、ファーストクリスチャン教会 これは1972年にできたもので、ライトが亡くなって相当後にできた教会です。 遠くから一目でこれと解る尖塔デザイン […] 公開済み: 2014年8月31日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト・アントニーレーモンド・ 遠藤新, 建築・設計について
フランクロイドライト アリゾナビルトモアホテル 黄金に輝くホテルロビー ホテルロビーの素晴らしさにはしばし見とれてしまいました。外壁と同じタイルの貼られた壁と梁型。その梁と梁の間の天井には金箔が貼られ、黄金色に輝き、インテリアの建築化照明と相まって、不思議な世界を創り出していました。 スケー […] 公開済み: 2014年9月16日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト・アントニーレーモンド・ 遠藤新, 建築・設計について
遠藤新 藤沢市旧近藤邸 モダン和室 リビングの先にある和室 リビングと和室は、壁ではなくて、デザインされた開口部で仕切られます。 格子をデザインした窓なので、これだとリビング側からも和室側からも、気配は感じますが、中がよく見えないのである程度のプライバシー […] 公開済み: 2018年7月18日更新: 2018年7月14日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト・アントニーレーモンド・ 遠藤新, 建築・設計について