銀閣慈照寺 掃き清められる庭 公開済み: 2021年4月11日更新: 2021年4月7日作成者: tomitaカテゴリー: 未分類 宝処関から掃き清められた庭と、山の景色を楽しむ。 花頭窓を額縁にした美しい景色 ここの石庭の模様は、結構掃き跡が、深く陰影がはっきりしていてダイナミックです。 縁側もしっかりと掃き清められます。 海のような砂の庭と向月台、銀閣。陰影があって美しい。 こちらは、人工的な砂の海と銀閣 こちらは、緑と本物の水を湛えた池の向こうに見える銀閣 前の記事 鎌倉歴史文化交流館(3)鎌倉の建築の歴史を語る「やぐら」を敷地内にもつ展示室 次の記事 アリタセラ ホテル arita huis (2) シンプルなホテル 関連記事 世界遺産 屋久島 太平洋の荒波を受ける岩盤の島 屋久島は、岩の島です。その岩の島に豊かな緑が生息していますが、ここまで大きくなるにはそれこそ千年単位の長い月日がかかっています。 海にせり出す部分は、海水に洗われるので、島の皮膚である岩盤がその姿を見せてくれます。海にた […] 公開済み: 2015年11月3日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 未分類 金沢と和倉を結ぶ七尾線・のと鉄道の旅 たまには各駅列車での旅も良いもんです。今は移動がほとんど車なので、地方に行ってもなかなか鉄道に乗らないのですが、やはりのんびり車窓を眺める移動もたまには良いですよね。 金沢と和倉温泉を結ぶ鉄道は、JR七尾線とのと鉄道。移 […] 公開済み: 2016年3月17日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北陸の建築, 未分類 愛犬マロンご挨拶 今日から仕事はじめの方も多いのでしょう。そろそろ街もエンジンが始動しはじめてきました。 今日は、午前中図面を書き、午後は飯田橋名画座でテルマエを見てきました。阿部寛主演のローマのお風呂と日本のお風呂を題材にした映画です。 […] 公開済み: 2013年1月4日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 未分類, 私的な話
世界遺産 屋久島 太平洋の荒波を受ける岩盤の島 屋久島は、岩の島です。その岩の島に豊かな緑が生息していますが、ここまで大きくなるにはそれこそ千年単位の長い月日がかかっています。 海にせり出す部分は、海水に洗われるので、島の皮膚である岩盤がその姿を見せてくれます。海にた […] 公開済み: 2015年11月3日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 未分類
金沢と和倉を結ぶ七尾線・のと鉄道の旅 たまには各駅列車での旅も良いもんです。今は移動がほとんど車なので、地方に行ってもなかなか鉄道に乗らないのですが、やはりのんびり車窓を眺める移動もたまには良いですよね。 金沢と和倉温泉を結ぶ鉄道は、JR七尾線とのと鉄道。移 […] 公開済み: 2016年3月17日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北陸の建築, 未分類
愛犬マロンご挨拶 今日から仕事はじめの方も多いのでしょう。そろそろ街もエンジンが始動しはじめてきました。 今日は、午前中図面を書き、午後は飯田橋名画座でテルマエを見てきました。阿部寛主演のローマのお風呂と日本のお風呂を題材にした映画です。 […] 公開済み: 2013年1月4日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 未分類, 私的な話