神田に残る木造建築 明神下神田川本店

神田にはいくつかの木造店舗建築が残っていますが、この明神下の鰻屋さん神田川本店もそのひとつ。 創業は、江戸時代末期の1805年だそうです。それから建物は大きくなるも、関東大震災と第二次世界大戦の東京空襲で2度焼失。 今の木造2階建てのお店は、1952年(昭和27年)の竣工です。 廻りは全てビルなのでここだけが空気が違います。 黒い塀で囲まれていて、かつての明神下の雰囲気を残す貴重な建物 神田川 入口 神田川 玄関は奥の横に配置されていて、門の前から通路が続き、突き当りの奥には中庭が設けられています。 神田川 この玄関廻りの人を招き入れる雰囲気はとても良いですね。 暖簾をくぐり木の引き戸を開けると、広い玄関へ 神田川 ここで靴を脱いで上がります。 廊下突き当りには鰻の掛け軸 神田川 玄関ホール見返り 神田川 横に設けられた飾り棚 神田川 1階の客室から中庭を見る 神田川 縦に広い中庭で、奥行きが感じられます。 神田川 壁と床の間 神田川 紅柄の赤い塗り壁 神田川 1階の廊下 神田川 2階の廊下 神田川   床の仕上げ 神田川 2階客間 神田川 大きな床の間のある2階客室 神田川 障子は雪見障子です。 神田川