スカイツリーとアサヒスーパードライホール

浅草吾妻橋から見るアサヒビール吾妻橋ビル、アサヒスーパードライホールと、建築中のスカイツリーです。 アサヒビルは、ビールのジョッキーから泡が出ているイメージで設計されていて、金色のガラスカーテンウォールとトップの飾りがそ […]

フランク・ブラングィン展

上野の国立西洋美術館で開かれているフランク・ブラングィン展に行ってきました。 力強い筆のタッチと鮮やかで濃厚な色彩を持つ絵画、陶器、そしてアーツ&クラフトの家具が展示され、松方コレクションの集大成として計画された幻の共楽 […]

さようなら歌舞伎座(3)

劇場内部に入ります。 設計した吉田五十八は、歌舞伎座の設計修築にあたり、「劇場ならば、その豪華さによって、芝居が一段と美しく見えるように設計するのが本来であって、逆に芝居が劇場に喰われてしまう小屋は邪道であろう。そういっ […]

さようなら歌舞伎座(2)

歌舞伎座の中へと入ります。 何段かの階段を登り、正面玄関を入ると小さな吹抜けホールがあります。 この吹抜け空間が、メインの場となり、そこから劇場ホールへと導かれます。 赤く塗られた柱と格子天井の照明がまず目に留まり、その […]

さようなら歌舞伎座(1)

この4月講演を最後に建替えられる東京の歌舞伎座に行ってきました。 幾度かの火災や震災に見舞われ、3期目で岡田信一郎が設計したRC造和風建築も先の大戦の空爆で多大な損傷を受け、それを吉田五十八が修築したのが今の歌舞伎座です […]

銀座ヤマハビル

銀座通りに完成したヤマハのビルです。 前の建物は、レーモンドの設計で内部にホールがあり、戦後近代建築のホールとして画期的な建物でしたが、時代と耐震の関係から建替えられました。 ガラスがうろこ状に見え、ワイヤーで繋がってい […]

東京モード学園

新宿超高層ビル群の中でひときわ目立つのが東京モード学園のコクーンタワービルです。モードの学生を育てるという意味から繭の形にして、その繭から新しいデザイナーが飛び立つというコンセプトだそうです。解りやすくてしかもデザイン性 […]

雪の「森の別荘」

雪の中の「森の別荘」です。 屋根の勾配は、9寸ですので、かなりきつく、金属屋根も平葺きで雪が滑りやすい葺き方をしていますが、なかなか雪は落ちません。一度張り付くと、昼溶けた雪が夜凍り、屋根にへばりついて残ってしまします。 […]

水上温泉

群馬県水上温泉です。今年は、久しぶりに雪が多く、東京から行くと、その雪の多さに驚かされます。吹雪くと車のワイパーでも視界が全く無くなり、進めなくなります。温暖地方に育った私としては、雪の恐さがまだまだ解りません。 しかし […]

いせ源

東京神田にあるあんこう専門店いせ源です。昭和5年の建物で、木造3階建。東京都選定歴史的建造物です。東京空襲にも運良く耐え、今にその姿を残してくれています。やはり、木造建築は、しっかりと建てられたものは時代を超えて趣きがあ […]

聖アンセルモ目黒教会

目黒駅近くにあるアントニン・レーモンド設計の教会です。コンクリート打ち放しで、光のスリットを持つ壁と、シェル構造の力強い屋根でがっしりと守られた聖堂です。 打ち放しという素材は、光を受けて、銀色に輝くというか、光を受けて […]

福生市役所

今年の最初の建築探訪は、東京都福生にある市役所です。設計は、山本理顕氏。丘の上に2本の塔が建つというイメージで作られています。丘の下は、勿論市役所の事務空間です。 曲面を使った建物は多いのですが、曲面を上手く使いこなして […]