神楽坂界隈 公開済み: 2010年9月30日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について すっかり秋の気配になってきました。このところ雨も多く、夏の晴天が続いた猛暑がうそのようです。神楽坂を登り郵便局のあたりから路地に入りますと、石畳の細い道にそって趣きのあるお店が点在します。 木造の家屋が多く、スケールもヒューマンスケールで車の出入りもなく、とても落着いた街並みがしばらく続きます。 雨に濡れた石畳や各お店の構えも良く、ちょっとタイムスリップした感じです。 車が来ない安心感と、静けさは時の経つスピードを緩めてくれます。 前の記事 銀座三越 次の記事 ファサード 関連記事 大隈記念館(4) 大隈重信の生家 大隈重信公の生家です。 大隈重信は、ここで30才過ぎまで暮らし、上京し、活躍しました。 1階は本当に、これぞ日本家屋というようなオープンな家 柱と開口部と縁側と庭 日本建築の原点みたいな建物です。 屋根が架かる縁側はやは […] 公開済み: 2021年7月15日更新: 2021年7月13日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 白井晟一 練馬の住宅杉浦邸 外部と内部の床が連続する開口部 kw最初は昨日の続きの階段の図面 非常に昇りやすい階段でした。 階段はホールと呼ばれる床の仕様が違うスペースにあります。 その階段ホールの脇の廊下を進むと大きな和室があります。 リビング、階段ホール、廊下、和室の関 […] 公開済み: 2016年9月18日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 白井晟一 柿沼守利 代沢の家-1 旗竿敷地に建つ家族の集う家 新しい家が完成しましたので、このブログを通して紹介すると共に、いろいろ振り返りながら自分なりに考察していきたいと思います。 まず、建物にとって最も重要なのが敷地条件。道路はどの方位にあるのか、隣家との関係は、緑や視界の拡 […] 公開済み: 2012年8月13日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
大隈記念館(4) 大隈重信の生家 大隈重信公の生家です。 大隈重信は、ここで30才過ぎまで暮らし、上京し、活躍しました。 1階は本当に、これぞ日本家屋というようなオープンな家 柱と開口部と縁側と庭 日本建築の原点みたいな建物です。 屋根が架かる縁側はやは […] 公開済み: 2021年7月15日更新: 2021年7月13日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
白井晟一 練馬の住宅杉浦邸 外部と内部の床が連続する開口部 kw最初は昨日の続きの階段の図面 非常に昇りやすい階段でした。 階段はホールと呼ばれる床の仕様が違うスペースにあります。 その階段ホールの脇の廊下を進むと大きな和室があります。 リビング、階段ホール、廊下、和室の関 […] 公開済み: 2016年9月18日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 白井晟一 柿沼守利
代沢の家-1 旗竿敷地に建つ家族の集う家 新しい家が完成しましたので、このブログを通して紹介すると共に、いろいろ振り返りながら自分なりに考察していきたいと思います。 まず、建物にとって最も重要なのが敷地条件。道路はどの方位にあるのか、隣家との関係は、緑や視界の拡 […] 公開済み: 2012年8月13日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について