フランク・ロイド・ライト 落水荘(5) 公開済み: 2011年2月12日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について リビング暖炉脇のソファーから外部を見たショット 造り付けの家具が完璧なプロポーションで納まっていて、あたかも今まで人が住んでいたかのような感じがします。 暖炉は、以前よりあった岩の上に設けてあります。 赤い球は、ワインを入れて、暖炉で暖める装置。 ご丁寧に石の壁を掘りこんで、綺麗に納まるようになっています。 バルコニーに出るサッシは、網戸との対で、折戸です。 前の記事 フランク・ロイド・ライト 落水荘(4) 次の記事 フランク・ロイド・ライト 落水荘(6) 関連記事 フランク・ロイド・ライト 落水荘(1) ピッツバーグの中心街から車で2時間近く走り、牧場地帯を抜け、沢山の木々が茂る郊外に落水荘はあります。フランク・ロイド・ライトの設計。ライトの設計人生においては、大きく前期・後期の黄金時代があり、それぞれ特徴のある住宅を設 […] 公開済み: 2011年1月30日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について フランクロイドライト バーンズドール邸3 担当はシンドラー このバーンズドール邸の設計はライトですが、そのライトの元では多くの所員が働いており、この建物ではオーストリアの建築家シンドラーが担当したそうです。今回の視察でもシンドラーの自邸を訪れますが、シンドラーはライトも元で働き、 […] 公開済み: 2014年7月8日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について フランクロイドライト タリアセンウエスト セルフビルドの建築 タリアセンウエストは、ライトとその弟子たちが自ら汗を流して作りこんでいった建築です。その当時の写真があります。 コンクリートを現場で練って、石を入れた型枠に流し込み、その上にレッドウッドの梁を架け、テントを載せてつくりあ […] 公開済み: 2014年9月13日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
フランク・ロイド・ライト 落水荘(1) ピッツバーグの中心街から車で2時間近く走り、牧場地帯を抜け、沢山の木々が茂る郊外に落水荘はあります。フランク・ロイド・ライトの設計。ライトの設計人生においては、大きく前期・後期の黄金時代があり、それぞれ特徴のある住宅を設 […] 公開済み: 2011年1月30日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
フランクロイドライト バーンズドール邸3 担当はシンドラー このバーンズドール邸の設計はライトですが、そのライトの元では多くの所員が働いており、この建物ではオーストリアの建築家シンドラーが担当したそうです。今回の視察でもシンドラーの自邸を訪れますが、シンドラーはライトも元で働き、 […] 公開済み: 2014年7月8日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
フランクロイドライト タリアセンウエスト セルフビルドの建築 タリアセンウエストは、ライトとその弟子たちが自ら汗を流して作りこんでいった建築です。その当時の写真があります。 コンクリートを現場で練って、石を入れた型枠に流し込み、その上にレッドウッドの梁を架け、テントを載せてつくりあ […] 公開済み: 2014年9月13日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について