横浜赤レンガ倉庫 公開済み: 2011年11月16日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 横浜赤レンガ倉庫は、今年創建100周年だそうです。 明治の建物。 今では改修により、沢山のお店が入る建物へと変貌を遂げています。 鉄やレンガといった素材そのもの無垢の発するパワーはやはり魅力的です。 前の記事 横浜トリエンナーレ-8 次の記事 ヒヤシンスハウス 関連記事 まがり医院改修工事(7) いよいよ完成しました。 玄関を入ると、壁に空けられた飾り棚がまず目に入ります。 待合は、カーブする壁と間接照明で照らされた天井、カーペットの床で構成され、狙い通り落着いたリビングの延長のような部屋になりました。 開口部か […] 公開済み: 2010年5月23日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 京都新風館に入るコミュニティー型ホテルエースホテル 米国ポートランド発祥のブランド「エースホテル」 各国にできているエースのデザインコードは、その土地の都市文化とストリート文化を融合させたホテルづくり 京都のもつ伝統工芸や手仕事は客室に反映されています。 こちらは、ホテル […] 公開済み: 2021年4月15日更新: 2021年4月12日作成者: tomitaカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 猪股邸ー庭と一体になる大きなリビングルーム 今日で震災2年です。復興はまだまだこれからですが、寒い中希望を持って我慢強く働いておられる方々には頭が下がります。私も心を大地に据えて、しっかりとやるべき事を着実に進めていきたいと思います。 さて、猪股邸の続きです。 こ […] 公開済み: 2013年3月11日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について
まがり医院改修工事(7) いよいよ完成しました。 玄関を入ると、壁に空けられた飾り棚がまず目に入ります。 待合は、カーブする壁と間接照明で照らされた天井、カーペットの床で構成され、狙い通り落着いたリビングの延長のような部屋になりました。 開口部か […] 公開済み: 2010年5月23日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
京都新風館に入るコミュニティー型ホテルエースホテル 米国ポートランド発祥のブランド「エースホテル」 各国にできているエースのデザインコードは、その土地の都市文化とストリート文化を融合させたホテルづくり 京都のもつ伝統工芸や手仕事は客室に反映されています。 こちらは、ホテル […] 公開済み: 2021年4月15日更新: 2021年4月12日作成者: tomitaカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛
猪股邸ー庭と一体になる大きなリビングルーム 今日で震災2年です。復興はまだまだこれからですが、寒い中希望を持って我慢強く働いておられる方々には頭が下がります。私も心を大地に据えて、しっかりとやるべき事を着実に進めていきたいと思います。 さて、猪股邸の続きです。 こ […] 公開済み: 2013年3月11日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について