TARUー期待感膨らむエントランス 公開済み: 2012年7月17日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について それでは、久しぶりのTARUに入ってみましょう。 アーチ状の開口部。 階段室の床は、モザイクタイルでした。 そして、これまた渋い階段を下りていきます。 さりげないサイン。 経年変化がもたらす落ち着き。これはやはり年季が入らないと出てこないのですよ。 前の記事 懐かしい銀座のバー TARU 魅力あるエントランス 次の記事 TARU 渋い大人の内部空間 関連記事 あ展―ごちゃまぜ文庫の発想の面白さ ごちゃまぜ文庫という作品。 思っても見なかった文庫の切断と、新しく生まれる言葉の新鮮味。 シンプルな発想で、最大限の感動を誰にでも与えてくれる。子供から大人まで楽しめるし、面白さが理解できる。常識に捉われない発想の豊か […] 公開済み: 2013年6月2日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ペッカ・ピトゥカネン 聖十字架礼拝堂 コンクリート打ち放しの清楚な礼拝堂 外部と内部をつなげる。これは建築の永遠のテーマなんですが、この聖十字架礼拝堂の玄関廻りのデザインもそんな内外が一つになった場を作り出していました。 温帯のアジアを除いては、冬の寒さがあるので、開口部にはどうしてもカ […] 公開済み: 2016年7月19日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について 美しい海を見ながらランチ 佐島マリン&ファーム 葉山から横須賀方向に進むと佐島というマリーナがある漁港があります。 逗子や葉山から離れているので、人も比較的少なく、静かに海と向かい合えます。 そこにあるレストラン佐島マリン&ファームは、美しい海を眺めながら食事を楽しめ […] 公開済み: 2018年8月6日更新: 2018年8月15日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
あ展―ごちゃまぜ文庫の発想の面白さ ごちゃまぜ文庫という作品。 思っても見なかった文庫の切断と、新しく生まれる言葉の新鮮味。 シンプルな発想で、最大限の感動を誰にでも与えてくれる。子供から大人まで楽しめるし、面白さが理解できる。常識に捉われない発想の豊か […] 公開済み: 2013年6月2日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ペッカ・ピトゥカネン 聖十字架礼拝堂 コンクリート打ち放しの清楚な礼拝堂 外部と内部をつなげる。これは建築の永遠のテーマなんですが、この聖十字架礼拝堂の玄関廻りのデザインもそんな内外が一つになった場を作り出していました。 温帯のアジアを除いては、冬の寒さがあるので、開口部にはどうしてもカ […] 公開済み: 2016年7月19日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
美しい海を見ながらランチ 佐島マリン&ファーム 葉山から横須賀方向に進むと佐島というマリーナがある漁港があります。 逗子や葉山から離れているので、人も比較的少なく、静かに海と向かい合えます。 そこにあるレストラン佐島マリン&ファームは、美しい海を眺めながら食事を楽しめ […] 公開済み: 2018年8月6日更新: 2018年8月15日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築