表裏のある壁 公開済み: 2012年8月3日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について この壁は、表-庭側と裏-通路側で仕上げがことなるのですが、どちらも美しく、それぞれの場にマッチした仕上げになっています。 こちらが庭側 こちらが通路側 一つの壁で2つの場を楽しめます。 前の記事 90度折れ曲がる雨戸 次の記事 尾形光琳屋敷の庭 関連記事 ジェフリー・バワ ライトハウス(1) エントランスプロローグ 次に訪問しましたのは、ゴール郊外インド洋に面するホテルライトハウスです。 まずは、アプローチから。 石の壁にかかるパーゴラ そしてエントランスへと車は導かれます。 石の壁で囲まれた洞窟のようなエントランス この大きな […] 公開済み: 2015年7月23日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 代沢の家11-帰宅してすぐに着替えるクローゼット兼用廊下 私の家もそうですが、外から帰ってきてすぐに普段着に着替えるスペースがあればとても良いと思うんです。家は安心してくつろげる場でなければなりません。外の気分を着替えることで転換。リラックスして家族と会える。そんなクローゼ […] 公開済み: 2012年8月24日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 清春芸術村 ラ・リューシュ 円形煉瓦造りの建物 清春芸術村に行きました。 まず目に入るのがこのラ・リューシュという建物。 もともとエッフェル塔設計のエッフェルがパリ万博で設計したものですが、それを完全に模写し、再現したものです。 元来、この建物はワインパビリオンとして […] 公開済み: 2014年12月2日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ジェフリー・バワ ライトハウス(1) エントランスプロローグ 次に訪問しましたのは、ゴール郊外インド洋に面するホテルライトハウスです。 まずは、アプローチから。 石の壁にかかるパーゴラ そしてエントランスへと車は導かれます。 石の壁で囲まれた洞窟のようなエントランス この大きな […] 公開済み: 2015年7月23日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
代沢の家11-帰宅してすぐに着替えるクローゼット兼用廊下 私の家もそうですが、外から帰ってきてすぐに普段着に着替えるスペースがあればとても良いと思うんです。家は安心してくつろげる場でなければなりません。外の気分を着替えることで転換。リラックスして家族と会える。そんなクローゼ […] 公開済み: 2012年8月24日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
清春芸術村 ラ・リューシュ 円形煉瓦造りの建物 清春芸術村に行きました。 まず目に入るのがこのラ・リューシュという建物。 もともとエッフェル塔設計のエッフェルがパリ万博で設計したものですが、それを完全に模写し、再現したものです。 元来、この建物はワインパビリオンとして […] 公開済み: 2014年12月2日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について