宝登山神社1 公開済み: 2012年10月24日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 長瀞といえば川下りですが近くにある神社も是非足を運んだら良いかもしれません。高台にあり、廻りの「気」が違います。 なかなか立派な神社で、メンテナンスも行き届き、美しい建物を今も見せてくれます。 この彫り物が煌びやかでなかなか面白い。 いろいろな物語が廻りに掘りこまれていて、説明書きもあり、楽しめます。 裏も廻って建築様式を確認。 前の記事 長瀞の岩畳ー自然の大きさに感動 次の記事 宝登山神社力強い意匠 関連記事 29 フランクロイドライト マリン郡庁舎 両側から光が入る明るいオフィス 強い西部の光を受けるのに、一つは長いトップライトの上から強い光を採り入れ廊下のサッシを介して事務所に光を届けます。もう一つは外壁面からで、庇のある丸い開口部から一段フィルターを介した光をオフィスに入れます。 執務空間であ […] 公開済み: 2014年8月29日更新: 2014年8月29日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ホテルオークラ本館 もう見れない外観デザイン オークラの解体には海外の多くの人達からも疑問が投げかけられましたが、結局経済至上主義は変わらず、解体が開始されました。建物にはその時代時代の関わった人々の記憶が刻まれているわけでして、その記憶も建物があるからこそ想い出し […] 公開済み: 2015年9月12日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ホテルオークラ, 建築・設計について 逗子マリーナ マリブホテルとマリブファーム 逗子マリーナは、随分洗練されてきました。このマリブホテルやマリブファームができたのも、ひとつの起爆剤にあると思います。 逗子マリーナクラブは、乾坤式場としてリフォームされましたし、レストランも良い感じで溶け込んでいました […] 公開済み: 2020年6月23日更新: 2020年6月22日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
29 フランクロイドライト マリン郡庁舎 両側から光が入る明るいオフィス 強い西部の光を受けるのに、一つは長いトップライトの上から強い光を採り入れ廊下のサッシを介して事務所に光を届けます。もう一つは外壁面からで、庇のある丸い開口部から一段フィルターを介した光をオフィスに入れます。 執務空間であ […] 公開済み: 2014年8月29日更新: 2014年8月29日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ホテルオークラ本館 もう見れない外観デザイン オークラの解体には海外の多くの人達からも疑問が投げかけられましたが、結局経済至上主義は変わらず、解体が開始されました。建物にはその時代時代の関わった人々の記憶が刻まれているわけでして、その記憶も建物があるからこそ想い出し […] 公開済み: 2015年9月12日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ホテルオークラ, 建築・設計について
逗子マリーナ マリブホテルとマリブファーム 逗子マリーナは、随分洗練されてきました。このマリブホテルやマリブファームができたのも、ひとつの起爆剤にあると思います。 逗子マリーナクラブは、乾坤式場としてリフォームされましたし、レストランも良い感じで溶け込んでいました […] 公開済み: 2020年6月23日更新: 2020年6月22日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築