メゾネットの美しい階段手摺 公開済み: 2014年4月23日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について 美しい階段を作るのははなかなか難しいのです。空間を縦につなぐ装置としての階段の重要性は何度も書いておりますが、その階段に付ける手すりデザインもまた、デザイナーの腕の見せ所でもあります。このメゾネットタイプの客室の階段に着いた手すりも優れたデザインでした。シンプルな形が一番良いと思いますが、そこにリズム感を持たせ、見た目にも美しいと思わせるものがありました。 前の記事 ルーバーが組み込まれた木製サッシ 次の記事 光が透ける共用部のリズムカルな階段 関連記事 ベッドルームの凝ったヘッドウォール ベッドルームは2つあって、ここは4人で泊まれるコテージ。 ベッドルームからテラスを見ますとこんな感じです。 書斎テーブルのインテリアも良く、石が組み込まれています。 驚くのはベッドの頭部分の壁。 綺麗な木の彫り物が浮いて […] 公開済み: 2014年4月16日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について 最高に気持ち良い、ジャングルに開放されたお風呂(バススペース) お風呂は大好きで、出張や旅行ではできる限りお風呂が気持ち良さそうな宿に泊まるようにしていました。 こんなコロナ事件で家に居る時でも、やっぱりお風呂は気持ちを癒してくれる大切なスペースですね。 少しぬるめのお湯に腰まで浸か […] 公開済み: 2020年5月11日更新: 2020年5月10日作成者: tomitaカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について 光が透ける共用部のリズムカルな階段 共用部の階段と手すりも優れたデザインでした。 光の取り入れ方が上手い。 階段の手すりから漏れる光が綺麗です。 床は大理石ですが千鳥模様で、一つはフラットな石。もう一つは削りだしたような模様を付けた石です。機械ではなくて、 […] 公開済み: 2014年4月24日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について
ベッドルームの凝ったヘッドウォール ベッドルームは2つあって、ここは4人で泊まれるコテージ。 ベッドルームからテラスを見ますとこんな感じです。 書斎テーブルのインテリアも良く、石が組み込まれています。 驚くのはベッドの頭部分の壁。 綺麗な木の彫り物が浮いて […] 公開済み: 2014年4月16日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について
最高に気持ち良い、ジャングルに開放されたお風呂(バススペース) お風呂は大好きで、出張や旅行ではできる限りお風呂が気持ち良さそうな宿に泊まるようにしていました。 こんなコロナ事件で家に居る時でも、やっぱりお風呂は気持ちを癒してくれる大切なスペースですね。 少しぬるめのお湯に腰まで浸か […] 公開済み: 2020年5月11日更新: 2020年5月10日作成者: tomitaカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について
光が透ける共用部のリズムカルな階段 共用部の階段と手すりも優れたデザインでした。 光の取り入れ方が上手い。 階段の手すりから漏れる光が綺麗です。 床は大理石ですが千鳥模様で、一つはフラットな石。もう一つは削りだしたような模様を付けた石です。機械ではなくて、 […] 公開済み: 2014年4月24日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について