八ヶ岳高原ヒュッテ イギリス中世チューダー様式の綺麗な建築 公開済み: 2014年12月1日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 八ヶ岳高原ヒュッテです。 構造を外に表したチューダー様式の建物で、以前は徳川家の住宅で目黒にありました。ここに移築され、宴会場としても利用されています。 黒い木材と白い塗り壁のコントラストが美しい。 もとは東京にあったのですが、八ヶ岳高原の冬の厳しい環境にも対応できる急勾配の屋根と壁の厚みがあるのでしょう。 いかにも山小屋風ですが、この地にマッチしています。 前の記事 会津鶴ヶ城 多くの歴史を今に伝える 次の記事 清春芸術村 ラ・リューシュ 円形煉瓦造りの建物 関連記事 山梨県立文学館 ドームのあるホール 山梨県甲府市の「芸術の森公園」に大きな広場を介して山梨県立美術館と対峙するのが、山梨県立文学館です。 1989年竣工 美術館ピロティーより山梨県立文学館を見る 雁行した立面とドームの屋根が特徴 中に入ると、2層吹抜けの […] 公開済み: 2023年9月20日更新: 2023年9月10日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について まがり医院改修工事(1) 東京新宿区で循環器・内科・外科・小児科を営む診療所の改修工事です。 設計が始まったのは昨年の6月で、この5月連休を利用して工事を行い、無事完成しました。工事期間は、わずか17日という非常に厳しいものでしたが、施工者をはじ […] 公開済み: 2010年5月15日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について パレスホテル東京 エビアンリゾートのスパ 今日から6月です。今年もあっという間に半年過ぎました。 残り半年も、皆さん健康第一に過ごしましょう。 さて、しばらくは、パレスホテルの紹介と感想を続けたいと思います。 都心の大きなホテルである以上、いろいろな施設・設備 […] 公開済み: 2012年6月1日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
山梨県立文学館 ドームのあるホール 山梨県甲府市の「芸術の森公園」に大きな広場を介して山梨県立美術館と対峙するのが、山梨県立文学館です。 1989年竣工 美術館ピロティーより山梨県立文学館を見る 雁行した立面とドームの屋根が特徴 中に入ると、2層吹抜けの […] 公開済み: 2023年9月20日更新: 2023年9月10日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
まがり医院改修工事(1) 東京新宿区で循環器・内科・外科・小児科を営む診療所の改修工事です。 設計が始まったのは昨年の6月で、この5月連休を利用して工事を行い、無事完成しました。工事期間は、わずか17日という非常に厳しいものでしたが、施工者をはじ […] 公開済み: 2010年5月15日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
パレスホテル東京 エビアンリゾートのスパ 今日から6月です。今年もあっという間に半年過ぎました。 残り半年も、皆さん健康第一に過ごしましょう。 さて、しばらくは、パレスホテルの紹介と感想を続けたいと思います。 都心の大きなホテルである以上、いろいろな施設・設備 […] 公開済み: 2012年6月1日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について