長崎平戸紐差(ひもさし)教会 丘の上に建つ白い鉄筋コンクリート造の教会

平戸島の丁度真ん中あたりに紐差という土地があり、そこの丘の上に建つ教会です。 明治以降、平戸におけるキリスト教の布教の中心となったのがこの紐差の場所。 そこに鉄筋コンクリート造の教会が昭和4年に建てられました。 計画はマタラ神父。設計は、教会建築の第一人者であった棟梁鉄川与助。 階段を登ると正面に対象形ファサードの紐差教会が姿を現します。 白い外観は、平戸の青い空にぴったり。 エントランスの部分です。 ステンドガラスの光が床に映って神の光を感じます。 かなりの大きさの教会 側面の外観も綺麗 背面。平面でいうと祭壇のある教会の一番奥にある部分 さすがは鉄川与助。すべての面に対して妥協のない設計です。