原宿竹下通りからすぐの緑豊かな東郷神社 公開済み: 2019年1月14日更新: 2019年1月14日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 若者でにぎわう原宿竹下通り。 でもその奥に少し入ると、東郷神社があります。 ここは、静かな空間。 東郷記念館は、池の前に建つ建物。 ここが、原宿とは思えません。 通りひとつ入っただけで、別世界が拡がる。 東京はやっぱり面白い。 前の記事 神戸北野の歩く(2) 安藤建築 次の記事 葉山現場報告 木製サッシ取り付け 関連記事 ジェフリー・バワ ブルーウォーターホテル(1)プールそして海へと真っ直ぐ伸びるエントランスプロムナード さて、次に訪れたのはブルーウォーターホテル。ここは、津波で大きな被害を受けましたが、ようやく修復も終え、元の形dの営業をされています。海とプール、そしてエントランスが真っ直ぐ水平面で繋がるホテルです。 では、アプロー […] 公開済み: 2015年8月10日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 中村家住宅(5) 先祖の霊と共に生きる沖縄の家 中村家住宅の内部へ。 ヒンプンを配した中庭に面するのは一番座という客間です。 その隣は、先祖を祀る祭壇を配した2番座。 そしてその奥に3番座と呼ばれる居間があります。 こちらは、その居間から中庭方向を撮ったもの。 開放的 […] 公開済み: 2019年7月20日更新: 2019年7月17日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 沖縄那覇 しむじょうは、昔の沖縄住宅様式を残す そうきそばのお店 沖縄ではしろありの被害が大きいこと、毎年大きな台風に見舞われること、建築木材が少ない事などの理由から今はほとんどが鉄筋コンクリートの建物で埋め尽くされています。 昔からの木造建築は太平洋戦争の影響もありほとんどみることが […] 公開済み: 2019年7月12日更新: 2019年7月9日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
ジェフリー・バワ ブルーウォーターホテル(1)プールそして海へと真っ直ぐ伸びるエントランスプロムナード さて、次に訪れたのはブルーウォーターホテル。ここは、津波で大きな被害を受けましたが、ようやく修復も終え、元の形dの営業をされています。海とプール、そしてエントランスが真っ直ぐ水平面で繋がるホテルです。 では、アプロー […] 公開済み: 2015年8月10日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
中村家住宅(5) 先祖の霊と共に生きる沖縄の家 中村家住宅の内部へ。 ヒンプンを配した中庭に面するのは一番座という客間です。 その隣は、先祖を祀る祭壇を配した2番座。 そしてその奥に3番座と呼ばれる居間があります。 こちらは、その居間から中庭方向を撮ったもの。 開放的 […] 公開済み: 2019年7月20日更新: 2019年7月17日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
沖縄那覇 しむじょうは、昔の沖縄住宅様式を残す そうきそばのお店 沖縄ではしろありの被害が大きいこと、毎年大きな台風に見舞われること、建築木材が少ない事などの理由から今はほとんどが鉄筋コンクリートの建物で埋め尽くされています。 昔からの木造建築は太平洋戦争の影響もありほとんどみることが […] 公開済み: 2019年7月12日更新: 2019年7月9日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について