ホテルイル・パラッツオ(2) 付属棟もなかなか 公開済み: 2020年9月28日更新: 2020年9月28日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について ホテル本体棟の両脇には付属棟がこれまた対称形に配置されていて、どこかイタリアの港街を歩いているような感じを受けます。 こちらにはいくつかのテナントが入っています コストを考えて仕上げは本体とは違いますが、なかなかの雰囲気。 ホテルホールへと繋がる階段 シンメトリー この手すりを含めたデザイン感覚はやはりロッシというか独特なものです。 前の記事 九州福岡中州のホテルイル・パラッツオ 圧倒的存在感のある石の列柱 次の記事 ホテルイル・パラッツオ(3)人を導き入れる魅力的なエントランス 関連記事 湯布院 山荘無量塔(むらた)のショップ蔵拙 湯布院の老舗旅館無量塔(むらた)の中にあるショップ「蔵拙」 山荘無量塔は、民家を移築してそれを旅館として利用していますが、このショップもまた、個別の民家を移築してそれをショップとして整えたもの。 古い太い柱や梁が構成する […] 公開済み: 2022年4月27日更新: 2022年4月27日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について ホテルムーンビーチ 建物の真ん中を突き抜ける吹抜け 沖縄リゾートホテルの先駆者 沖縄の恩納村にあるホテルムーンビーチ。ホテル建設は1975年。沖縄リゾートホテルの先駆者であるプライベートビーチを持つ、リゾートホテルです。設計は沖縄の大手設計事務所国建の國場幸房氏。 ムーンビーチという名前は、夜に月の […] 公開済み: 2018年9月29日更新: 2018年9月29日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 風の丘葬祭場 明るい待合ロビーと待合室 儀式の途中、しばらくの間会葬者が休憩する待合は、一時儀式から開放される気分転換の場所 したがって静寂で厳かな火葬棟とは異なる、温かみの感じられる空間が展開します。 こちらがロビー ロビーの中心は、2階メザニンにあがる階 […] 公開済み: 2022年10月2日更新: 2022年10月2日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
湯布院 山荘無量塔(むらた)のショップ蔵拙 湯布院の老舗旅館無量塔(むらた)の中にあるショップ「蔵拙」 山荘無量塔は、民家を移築してそれを旅館として利用していますが、このショップもまた、個別の民家を移築してそれをショップとして整えたもの。 古い太い柱や梁が構成する […] 公開済み: 2022年4月27日更新: 2022年4月27日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
ホテルムーンビーチ 建物の真ん中を突き抜ける吹抜け 沖縄リゾートホテルの先駆者 沖縄の恩納村にあるホテルムーンビーチ。ホテル建設は1975年。沖縄リゾートホテルの先駆者であるプライベートビーチを持つ、リゾートホテルです。設計は沖縄の大手設計事務所国建の國場幸房氏。 ムーンビーチという名前は、夜に月の […] 公開済み: 2018年9月29日更新: 2018年9月29日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
風の丘葬祭場 明るい待合ロビーと待合室 儀式の途中、しばらくの間会葬者が休憩する待合は、一時儀式から開放される気分転換の場所 したがって静寂で厳かな火葬棟とは異なる、温かみの感じられる空間が展開します。 こちらがロビー ロビーの中心は、2階メザニンにあがる階 […] 公開済み: 2022年10月2日更新: 2022年10月2日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について