モスグリーンの床タイル 公開済み: 2017年12月2日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について 玄関の先はすぐに階段のコアになっていて、そこから部屋に入ります。階段下の玄関部分の床にはモスグリーンのタイルが貼られています。 さりげなく入った模様も美しい こちらは、また違う部屋に貼られたモスグリーンの床タイル 黄色のタイルがアクセントになっています。 レストラン客席がある部屋の床タイル 枠の下で、上手く区分けをしています。 こちらは洗面所のクラッシックなインテリア 前の記事 ハノイベトナム料理 シーズンズオブハノイ フランス統治下の建物を利用したレストラン 次の記事 ブログの再開はフランクロイドライトの自由学園からスタートです。 関連記事 ハノイベトナム料理 シーズンズオブハノイ フランス統治下の建物を利用したレストラン ベトナムの食事は、どれも美味しかったなー。 ハノイでも有名なベトナム料理のレストランで昼食を頂きました。 旧市街地では古いフランス統治下の建物も多く残り、そこに住まいやお店を構えるところも多いのですが、このレストランも古 […] 公開済み: 2017年12月1日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について ベトナム旅の最後は、日本の染色画家鳥羽美花さんの展示をダナンで観る APECがベトナムダナンで開催されたのを受け、ダナンのチャム彫刻美術館では染色画家の鳥羽美花さんの作品が展示されていました。 ベトナムの光景を描いた一連の大作からベトナムから文化功労章も授与された鳥羽さんの作品をベトナム […] 公開済み: 2018年5月21日更新: 2018年5月20日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について ベトナムの建築家集団a21studio設計のホテル ザ ミスト ドンコイ さて、再びベトナム建築ツアーに戻ります。 これは、ベトナムの建築家集団a21studioが設計したホテル。ザ・ミストドンコイ 何と言いましても、外壁から緑が飛び出ているのが特徴。 緑化された建物は、世界で見られますが、や […] 公開済み: 2018年5月5日更新: 2018年5月1日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
ハノイベトナム料理 シーズンズオブハノイ フランス統治下の建物を利用したレストラン ベトナムの食事は、どれも美味しかったなー。 ハノイでも有名なベトナム料理のレストランで昼食を頂きました。 旧市街地では古いフランス統治下の建物も多く残り、そこに住まいやお店を構えるところも多いのですが、このレストランも古 […] 公開済み: 2017年12月1日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
ベトナム旅の最後は、日本の染色画家鳥羽美花さんの展示をダナンで観る APECがベトナムダナンで開催されたのを受け、ダナンのチャム彫刻美術館では染色画家の鳥羽美花さんの作品が展示されていました。 ベトナムの光景を描いた一連の大作からベトナムから文化功労章も授与された鳥羽さんの作品をベトナム […] 公開済み: 2018年5月21日更新: 2018年5月20日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
ベトナムの建築家集団a21studio設計のホテル ザ ミスト ドンコイ さて、再びベトナム建築ツアーに戻ります。 これは、ベトナムの建築家集団a21studioが設計したホテル。ザ・ミストドンコイ 何と言いましても、外壁から緑が飛び出ているのが特徴。 緑化された建物は、世界で見られますが、や […] 公開済み: 2018年5月5日更新: 2018年5月1日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について