樋口一葉ゆかりの伊勢屋質店 文京区

この看板に記載の通りの伊勢屋質店です。 白い漆喰壁の蔵と木造の母屋のバランスが美しい。 明治の建物ですが、まったく古さを感じません。経年変化によって味わいが深くなり、見ていても飽きません。 本来日本の建築とはこういうもの […]

青森県むつ市の現場 寒い中進む建築

今年の冬は例年より少し早い感じがします。 今青森県のむつ市で建設中の建物の監理に1か月に2回ほど行きますが、この前の寒波といい、とても厳しい環境の中での仕事となっています。 昼間でも氷点下で、現場に立っていますと、ここは […]

銀座和光の美しい階段 階段は上裏が大事

銀座和光です。 中には時々入りますが、階段室は見逃していました。 その階段が素晴らしい。 階段の設計は、建物の中で一番難しいのですが、綺麗に見せようと思うと下から見た階段の裏をいかに綺麗に美しく見せるかで、その良し悪しが […]

銀座ミキモトビル 昼の顔

お昼に時間がとれたので、再びミキモトを見てきました。 今次々と建替えられる銀座通りの建物は、俺が俺がと出しゃばる建築ばかり。通りを歩いていても煌びやかな事はわかりますが、どのビルもそうなので、何をやっても目立たないとい […]

銀座ミキモトビル 大人の銀座を表現してきた建物が消える寂しさ

銀座通りで和光を除いて最も好きな現代建築であるミキモト本店 黒い石の壁がドーンと立ち上がり、L字型の開口部からは煌びやかな世界が街にさりげなく語りかけています。コーナー部分の広間的空地にはいつも楽しい展示がなされ、クリス […]

青森県浅虫温泉辰巳館本館 木造の宿

青森での仕事の帰りに浅虫温泉の辰巳館に立ち寄りました。陸奥湾に面する浅虫温泉街の中でも木造建築と言えばこの建物。 通りに面した2階から欄干越しに着物を着た女性が現れるのではと思わせる情緒があります。 3層の建物で、屋根が […]

東大本郷キャンパス ダイワユビキタス学術研究館 隈研吾設計

東大本郷キャンパスの春日通りに面する春日門近くにできたユビキタス研究・教育拠点の研究館です。設計は隈研吾氏。 斜めにせり出す外観は歩いていても流れを感じます。 鉄骨造でガラス面に杉の板をランダムに配置。ランダムさはコンピ […]

東大で一番古い理学部化学東館

沢山の内田祥三ネオゴシック建築で埋まる東大キャンパスの中で一番古い建物は、理学部化学東館 古典主事の建築でここだけはまた違う雰囲気があります。 煉瓦貼りの外観。開口部廻りの装飾。 銀杏並木とマッチした落ち着いた建造物です […]

遠藤楽 自由学園図書館 柔らかい曲面が綺麗な建物

自由学園の東久留米のキャンパスには遠藤新の設計した建物をはじめ、その息子の遠藤楽設計の建物もいくつかあります。今回中は見れませんでしたが、外観が良いなと思ったのがこの図書館 半円形の図書室は開口部が緑の庭に大きく放たれ、 […]

遠藤新 自由学園 男子部体育館 光を取り込むスリット開口

ここまでブログに載せてきました自由学園の校舎は遠藤新の設計による東京都選定歴史的建造物。最後がこの男子部体育館。大きな縦スリットの開口部から体育館アリーナに光を取り込む設計。両サイドの円形アーチのところから入ります。 沢 […]

遠藤新 女子部講堂 愛され続ける椅子

床に段差を付けて一体感がある講堂になっています。 天井の高い真ん中のゾーンに対して、外に向かって開口部が大きくとられた横の両サイドは床が1段上がり、天井は低く設計。 大きな空間と小さな空間が一つ屋根の下に造られ変化に富ん […]

遠藤新 自由学園女子部講堂 段差のある落ち着いた空間

池を前にして対象の塔が特徴の女子部講堂です。 飛び出した庇が特徴の建物です。 正面の祭壇。朝の礼拝はここから始まります。 後ろはやはり3角の開口部をもつ教室 室内は両側の床が1段高くなっていて、囲まれた感じがします。 段 […]