材料(1)・琉球石灰岩 公開済み: 2009年3月15日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 材料について 初回は、琉球石灰岩 沖縄では、公共の建物や、お墓などごく普通に使われている石材。珊瑚や貝等が何万年という歳月を経てできた石灰岩で、象牙色で柔らかく優しい印象を受けます。石は、地球の一部ですので、目には見えない不思議なエネルギーを持ち合わせています。調湿性や、化学物質の吸着、分解もします。 「森の別荘」では、柱や、ファイヤースペースの床、鉄板焼きコーナーの壁等に使いました。非常に上品で、落着きがあり、存在感がある素材です。 前の記事 既存建物と街並み 次の記事 椅子 関連記事 水盤に浮かぶクリスマスツリー 早いもので街にはクリスマスの音色が響き始まました。 ツリーもあちこちで見かけます。 この水に浮かぶツリーは水盤に反射してとても綺麗でした。 オフィスエントランスロビーですが、何となく気持ちもほぐれますし、良いと思います。 […] 公開済み: 2013年12月9日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について オランダ王国大使公邸6 光あふれるリビングルーム 大使公邸で一番大きな部屋は一つになったリビングとダイニングルーム。 ホワイトベージュの壁と天井。ゴールドのカーテンはどの部屋も同じアイテムですが、ここは大きな暖炉を中心にソファーが構え、美しいラグが敷かれ、これまた煌びや […] 公開済み: 2013年11月11日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について アルヴァ・アアルトの自邸 暖炉がある2層吹抜けのアトリエ 自邸とアトリエ。プライベートな自邸とアトリエは1枚の可動壁で区分されていますが、まずはアトリエから。1936年完成のこの家は、アアルトが自邸として設計した最初のものです。 玄関入り、右手にいきますと事務所の向こうにアトリ […] 公開済み: 2016年5月22日更新: 2018年10月3日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アルヴァ・アアルト, 北欧建築, 建築・設計について この投稿へのコメント snow said on 2009年3月16日 at 10:30 AM 琉球石灰岩といえばウチナー(沖縄)。 私も劇場建設の際、お世話になりました。 多孔質っぽいですが、吸音性はどうなんでしょうね(音響屋のくせに知らない)。 ひげのヒデちゃん said on 2009年3月16日 at 10:50 PM 琉球石灰岩は、吸音はしないでしょうね。むしろ響く方向かな。でもこの石灰岩で囲まれた壁と木の梁、床も石で、こんな教会のようなホールでオーボエ演奏なんぞしたら、さぞ感動しますよ。オーボエもクラリネットも大好きな楽器です。腹に響くからでしょうか? snow said on 2009年3月17日 at 12:08 AM ライスターとシェレンベルガー よく行ったよね。 娘はフルート吹きを目指しています。 どうなることやら…
水盤に浮かぶクリスマスツリー 早いもので街にはクリスマスの音色が響き始まました。 ツリーもあちこちで見かけます。 この水に浮かぶツリーは水盤に反射してとても綺麗でした。 オフィスエントランスロビーですが、何となく気持ちもほぐれますし、良いと思います。 […] 公開済み: 2013年12月9日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
オランダ王国大使公邸6 光あふれるリビングルーム 大使公邸で一番大きな部屋は一つになったリビングとダイニングルーム。 ホワイトベージュの壁と天井。ゴールドのカーテンはどの部屋も同じアイテムですが、ここは大きな暖炉を中心にソファーが構え、美しいラグが敷かれ、これまた煌びや […] 公開済み: 2013年11月11日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
アルヴァ・アアルトの自邸 暖炉がある2層吹抜けのアトリエ 自邸とアトリエ。プライベートな自邸とアトリエは1枚の可動壁で区分されていますが、まずはアトリエから。1936年完成のこの家は、アアルトが自邸として設計した最初のものです。 玄関入り、右手にいきますと事務所の向こうにアトリ […] 公開済み: 2016年5月22日更新: 2018年10月3日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アルヴァ・アアルト, 北欧建築, 建築・設計について
この投稿へのコメント
琉球石灰岩といえばウチナー(沖縄)。
私も劇場建設の際、お世話になりました。
多孔質っぽいですが、吸音性はどうなんでしょうね(音響屋のくせに知らない)。
琉球石灰岩は、吸音はしないでしょうね。むしろ響く方向かな。でもこの石灰岩で囲まれた壁と木の梁、床も石で、こんな教会のようなホールでオーボエ演奏なんぞしたら、さぞ感動しますよ。オーボエもクラリネットも大好きな楽器です。腹に響くからでしょうか?
ライスターとシェレンベルガー
よく行ったよね。
娘はフルート吹きを目指しています。
どうなることやら…