さくらの生花 公開済み: 2009年4月5日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話 昨日さくらの花束を頂きました。 初めてのものなので、びっくり。さくらも花束として扱われているのを知りました。リビングに飾って、家の中で花見を楽しみました。 今、花見の真っ盛りですが、いろいろな都合で外に出られない方にもこれだと花見が十分楽しめるなと思いました。 花は散りますが、その後若葉が出て、それから土に植えてやり、ちゃんと世話してやると根付くそうです。トライしてみます。 前の記事 さくら 次の記事 日本カモシカ 関連記事 子供の作った作品1 下の子が作った椅子ですが、なかなか良くできていました。 色が綺麗で、あちこちについているデコレーションの絵も楽しそうです。 何となく心が和みます。 ・・・親バカ?・・・ 公開済み: 2012年3月19日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話 今日から8月夏本番です。健康第一に乗り越えましょう 今日から8月。今までですと何となく夏は楽しく気分も良かったのですが、これだけ熱いと夏がいやになります。 今日の夕方は東京でも涼しく、風も吹いて気持ちが良かったです。想い出しますと、小さなころは、夕方に夕涼みなどして散歩し […] 公開済み: 2013年8月1日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話 乗鞍岳・畳平 乗鞍岳・畳平に行きました。 平湯温泉からバスで45分。雲の上に広がる畳平ステーションに到着。 途中、景色が変わり、高所であるが故の厳しい自然の様子が目の前に拡がります。高い木は無くなり、強い風が吹いても耐えられる低く地を […] 公開済み: 2009年8月29日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色
子供の作った作品1 下の子が作った椅子ですが、なかなか良くできていました。 色が綺麗で、あちこちについているデコレーションの絵も楽しそうです。 何となく心が和みます。 ・・・親バカ?・・・ 公開済み: 2012年3月19日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話
今日から8月夏本番です。健康第一に乗り越えましょう 今日から8月。今までですと何となく夏は楽しく気分も良かったのですが、これだけ熱いと夏がいやになります。 今日の夕方は東京でも涼しく、風も吹いて気持ちが良かったです。想い出しますと、小さなころは、夕方に夕涼みなどして散歩し […] 公開済み: 2013年8月1日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話
乗鞍岳・畳平 乗鞍岳・畳平に行きました。 平湯温泉からバスで45分。雲の上に広がる畳平ステーションに到着。 途中、景色が変わり、高所であるが故の厳しい自然の様子が目の前に拡がります。高い木は無くなり、強い風が吹いても耐えられる低く地を […] 公開済み: 2009年8月29日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色