国立こども図書館 公開済み: 2009年4月12日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 上野にある国立こども図書館です。 古い重厚な建築にガラスとコンクリート打放しの建築を融合させた建築です。 なぜか取り上げる建築はOLD&NEWが多いのですが、お互いの力が ぶつかり合って邪魔することなく、お互いを引き立てあうその関係が好 きなんです。 相反するもの重厚と軽快、古い新しい、暗い明るい、軽い重い等々、 そこにもデザインの素(ヒント)があります。 前の記事 天一美術館アプローチ 次の記事 丸の内センタービル・三菱1号館 関連記事 水戸芸術館シンボルタワー エンドレスに伸びる水戸市のランドマーク 水戸市と言えば、この水戸芸術館のタワーと思われるほど、意識に定着したシンボルタワー。 1990年に建設された建築家磯崎新さん設計の水戸芸術館です。 水戸市には初めて行きましたが、確かに広い平野の中の地方都市で、偕楽園は […] 公開済み: 2024年5月7日更新: 2024年5月7日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂, 茨木県の建築 高知県梼原町の雲の上のギャラリー 長い木造架構の廊下がギャラリー 高知県梼原町にある雲の上のギャラリーを外から撮った昼の写真 ホテル棟と、温泉棟を繋ぐ空中廊下ですが、そこの壁を利用して展示空間としても使えるというものです。 廊下にこれほどのデザインを持ち込んだのは、さすが。 ホテ […] 公開済み: 2017年4月14日更新: 2018年4月9日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 清春芸術村 清春白樺美術館 谷口さんの初期作品 清春芸術村にはいくつかの建築があり、それぞれ楽しめます。 この白樺美術館は、谷口吉生氏の設計。かなり初期の建物です。今の研ぎ澄まされたクールなデザインではなく、どこか温かみの感じる建築でした。 今年の夏アメリカ西海岸で見 […] 公開済み: 2014年12月3日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
水戸芸術館シンボルタワー エンドレスに伸びる水戸市のランドマーク 水戸市と言えば、この水戸芸術館のタワーと思われるほど、意識に定着したシンボルタワー。 1990年に建設された建築家磯崎新さん設計の水戸芸術館です。 水戸市には初めて行きましたが、確かに広い平野の中の地方都市で、偕楽園は […] 公開済み: 2024年5月7日更新: 2024年5月7日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂, 茨木県の建築
高知県梼原町の雲の上のギャラリー 長い木造架構の廊下がギャラリー 高知県梼原町にある雲の上のギャラリーを外から撮った昼の写真 ホテル棟と、温泉棟を繋ぐ空中廊下ですが、そこの壁を利用して展示空間としても使えるというものです。 廊下にこれほどのデザインを持ち込んだのは、さすが。 ホテ […] 公開済み: 2017年4月14日更新: 2018年4月9日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
清春芸術村 清春白樺美術館 谷口さんの初期作品 清春芸術村にはいくつかの建築があり、それぞれ楽しめます。 この白樺美術館は、谷口吉生氏の設計。かなり初期の建物です。今の研ぎ澄まされたクールなデザインではなく、どこか温かみの感じる建築でした。 今年の夏アメリカ西海岸で見 […] 公開済み: 2014年12月3日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂