東京モード学園 公開済み: 2010年2月23日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 新宿超高層ビル群の中でひときわ目立つのが東京モード学園のコクーンタワービルです。モードの学生を育てるという意味から繭の形にして、その繭から新しいデザイナーが飛び立つというコンセプトだそうです。解りやすくてしかもデザイン性に富み、外壁の格子が構造も兼ね備えているという素晴らしい建物だと思います。さくらやの商店街から近代建築の郵便局ごしにその姿を見ますと、SFの怪獣みたいで、何となく愛嬌もあり楽しめます。 他の超高層郡もそれなりの美しさがありますが、どれも同じに見えてしまいます。 意匠と構造デザインの勝利という感じです。 前の記事 雪の「森の別荘」 次の記事 銀座ヤマハビル 関連記事 ギャラリー間で開催中堀部安嗣展を見に行く 今乃木坂で開催中の建築展堀部安嗣展に行ってきました。模型とパネルそして30分にわたる映像で構成された展覧会で、堀部さんの建築に対する考え、考察、そして形に至るまでも行程等がわかりやすく展示されていました。 とても落ち着く […] 公開済み: 2017年3月4日更新: 2018年3月9日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 安藤忠雄展 実寸の光の教会 ベトナム建築視察レポート小休止。 今六本木の新国立美術館で開催中の安藤忠雄展に行ってきました。あまりの作品の多さ、展示規模の大きさ、実物大の教会空間まで作ってしまう奇想天外な発想に、あらためて安藤さんの大きさを認識しまし […] 公開済み: 2017年11月17日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について リアリティーの世界 特撮博物館 東京現代美術館で開催中の特撮博物館に行ってきました。 何とも懐かしいヒーローや、怪獣のスーツ、そしてカッコいい戦闘機や戦艦の模型を見て思わず、足を止めて見入りました。 短辺映画も迫力でしたが、そのあとのブースにある、物 […] 公開済み: 2012年9月19日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ギャラリー間で開催中堀部安嗣展を見に行く 今乃木坂で開催中の建築展堀部安嗣展に行ってきました。模型とパネルそして30分にわたる映像で構成された展覧会で、堀部さんの建築に対する考え、考察、そして形に至るまでも行程等がわかりやすく展示されていました。 とても落ち着く […] 公開済み: 2017年3月4日更新: 2018年3月9日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
安藤忠雄展 実寸の光の教会 ベトナム建築視察レポート小休止。 今六本木の新国立美術館で開催中の安藤忠雄展に行ってきました。あまりの作品の多さ、展示規模の大きさ、実物大の教会空間まで作ってしまう奇想天外な発想に、あらためて安藤さんの大きさを認識しまし […] 公開済み: 2017年11月17日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
リアリティーの世界 特撮博物館 東京現代美術館で開催中の特撮博物館に行ってきました。 何とも懐かしいヒーローや、怪獣のスーツ、そしてカッコいい戦闘機や戦艦の模型を見て思わず、足を止めて見入りました。 短辺映画も迫力でしたが、そのあとのブースにある、物 […] 公開済み: 2012年9月19日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について