県宝松本市旧司祭館 公開済み: 2010年5月9日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について 松本市の旧開智学校の隣に移築されている旧司祭館です。 木造2階建て。特徴あるサンルームが開放的で気持ちが良かったです。 閉じられた窓の少ない居室とそれに面する解放感溢れるサンルーム。 冬の厳しい松本でも充分に外との繋がりが持てる半外部的空間です。 落着きのある部屋には、暖炉が備えてあり、長い冬を暖かく豊かに過ごせそうです。 前の記事 旧開智学校 次の記事 神田の家 関連記事 蒲郡クラッシックホテル(3) 竹島を望む気持ち良い屋外テラス 蒲郡クラッシックホテルの2階 丁度エントランス吹抜けの上にあたるフロアーは、メインダイニングやバー、そしてお茶も楽しめる屋外テラスがあります。 まずは、吹抜け空間 エントランスを囲い込むように回廊が設けられています […] 公開済み: 2025年1月27日更新: 2025年1月25日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について 長野善光寺 長野のプラスエナジーハウスの研修に行った際、善光寺に立寄りました。 まず、仁王門に至る入口部分には、昔の藤屋ホテル、今は御本陣藤屋というカフェ・レストラン・式場となっている建物があります。 内部は、昔の素材仕上げを上手く […] 公開済み: 2011年8月10日更新: 2018年3月27日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について 豊田市博物館(2) 豊田市美術館と調和した博物館 建築家谷口吉生氏が設計した代表作でもある豊田市美術館とこの豊田市博物館は、同じ敷地エリアにあります。 豊田市博物館を設計した坂茂氏は、この豊田市美術館に敬意を払い、2つの建物の敷地をひとつと見立て、プロポーションや 配置 […] 公開済み: 2025年1月4日更新: 2025年1月1日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
蒲郡クラッシックホテル(3) 竹島を望む気持ち良い屋外テラス 蒲郡クラッシックホテルの2階 丁度エントランス吹抜けの上にあたるフロアーは、メインダイニングやバー、そしてお茶も楽しめる屋外テラスがあります。 まずは、吹抜け空間 エントランスを囲い込むように回廊が設けられています […] 公開済み: 2025年1月27日更新: 2025年1月25日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について
長野善光寺 長野のプラスエナジーハウスの研修に行った際、善光寺に立寄りました。 まず、仁王門に至る入口部分には、昔の藤屋ホテル、今は御本陣藤屋というカフェ・レストラン・式場となっている建物があります。 内部は、昔の素材仕上げを上手く […] 公開済み: 2011年8月10日更新: 2018年3月27日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について
豊田市博物館(2) 豊田市美術館と調和した博物館 建築家谷口吉生氏が設計した代表作でもある豊田市美術館とこの豊田市博物館は、同じ敷地エリアにあります。 豊田市博物館を設計した坂茂氏は、この豊田市美術館に敬意を払い、2つの建物の敷地をひとつと見立て、プロポーションや 配置 […] 公開済み: 2025年1月4日更新: 2025年1月1日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂