ル・コルビジェ ロンシャン教会(2) 公開済み: 2011年4月19日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について この厚い壁から美しい光の協奏曲が生まれます。 この壁は、全てが構造の壁というわけではなく、一部が構造柱壁となり、その他の部分はほとんどが、ふかし壁(構造には関らない壁)なのです。 壁の厚みがあることで、ひかりが厚い壁に反射し、柔らかい光に変容して内部に注がれます。そこに、色とりどりのステンドグラスがはめ込まれているので、虹色のひかりとなって内部を照らします。 前の記事 ル・コルビジェ ロンシャン教会(1) 次の記事 ル・コルビジェ ロンシャン教会(3) 関連記事 ル・コルビジェ サヴォア邸(5) スロープは、内部から外部に移り更に屋上へと上っていきます。 敷地に入ったところから始まる「建築散策」は、このスロープによって最終章の屋上テラスに導かれています。 切り取られた風景 上へと上り詰めた空気が外へとふくらむよう […] 公開済み: 2011年5月21日更新: 2018年3月28日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について ル・コルビジェ パリのアトリエ(4) 今度は、階段室を挟んで、反対側のプライベートゾーンにあるリビングスペースです。 リビングスペースから階段室、アトリエ方向を見たショット。 このスペースは、他の部屋と違って色彩が施されています。 高い横連窓から光が入ります […] 公開済み: 2011年4月30日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について ル・コルビジェ ラ・トゥーレット修道院(4) 修道僧が1人になって祈りを捧げる場です。 大きな聖堂から天井の低い暗い通路を抜けて出るとこの聖なる場に出ます。 ひとりひとりの祭壇があり、上から注がれる柔らかい光の中、神との対話がなされます。 天井に空けられた3つのトッ […] 公開済み: 2011年4月7日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について
ル・コルビジェ サヴォア邸(5) スロープは、内部から外部に移り更に屋上へと上っていきます。 敷地に入ったところから始まる「建築散策」は、このスロープによって最終章の屋上テラスに導かれています。 切り取られた風景 上へと上り詰めた空気が外へとふくらむよう […] 公開済み: 2011年5月21日更新: 2018年3月28日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について
ル・コルビジェ パリのアトリエ(4) 今度は、階段室を挟んで、反対側のプライベートゾーンにあるリビングスペースです。 リビングスペースから階段室、アトリエ方向を見たショット。 このスペースは、他の部屋と違って色彩が施されています。 高い横連窓から光が入ります […] 公開済み: 2011年4月30日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について
ル・コルビジェ ラ・トゥーレット修道院(4) 修道僧が1人になって祈りを捧げる場です。 大きな聖堂から天井の低い暗い通路を抜けて出るとこの聖なる場に出ます。 ひとりひとりの祭壇があり、上から注がれる柔らかい光の中、神との対話がなされます。 天井に空けられた3つのトッ […] 公開済み: 2011年4月7日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について