ル・コルビジェ ロンシャン教会(4) 公開済み: 2011年4月23日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について 塔からの光は、ハイサイドライトから丸い内壁に反射し、筒を乱反射しながらフロアーへと注がれます。 洞窟へ注がれる天からの光です。 非常に神秘的な光 壁の荒い仕上げの素材感がざっくりとしていて安定感があります。 やっぱり、私は、重量感のある建築が好きなのです。 前の記事 ル・コルビジェ ロンシャン教会(3) 次の記事 ル・コルビジェ パリのアトリエ(1) 関連記事 ル・コルビジェ パリのアトリエ(9) 階段室に戻ります。 この住宅で、玄関から入った瞬間に体験するダイナミックな空間です。廻り階段があり、その上の開口から光が差し込み、思わずすぐに上りたくなる魅力に包まれています。角は、あくまでも柔らかく、優しい感じ。 廻り […] 公開済み: 2011年5月5日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について ル・コルビジェ スイス学生会館(2) 学生室の内観 引き戸の上はFIXのタペストリーガラスで光を存分に採り入れます。 窓際にデスクが配置。こじんまりとした落着く部屋です。 サッシのスリット部分。この左が開きます。 入口方向を振り返ったところ。手前がベッドで壁 […] 公開済み: 2011年5月23日更新: 2018年3月28日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について ル・コルビジェ パリのアトリエ(7) この写真は、当時コルビジェが住んでいた際のものです。 ギリシャの島々の住宅は、白い石灰でできていて、形も有機的ですが、何となく意識させられます。 左の穴の中に洗面器とバスタブ。奥の円筒形は、シャワーブース。さらにその奥に […] 公開済み: 2011年5月3日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について
ル・コルビジェ パリのアトリエ(9) 階段室に戻ります。 この住宅で、玄関から入った瞬間に体験するダイナミックな空間です。廻り階段があり、その上の開口から光が差し込み、思わずすぐに上りたくなる魅力に包まれています。角は、あくまでも柔らかく、優しい感じ。 廻り […] 公開済み: 2011年5月5日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について
ル・コルビジェ スイス学生会館(2) 学生室の内観 引き戸の上はFIXのタペストリーガラスで光を存分に採り入れます。 窓際にデスクが配置。こじんまりとした落着く部屋です。 サッシのスリット部分。この左が開きます。 入口方向を振り返ったところ。手前がベッドで壁 […] 公開済み: 2011年5月23日更新: 2018年3月28日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について
ル・コルビジェ パリのアトリエ(7) この写真は、当時コルビジェが住んでいた際のものです。 ギリシャの島々の住宅は、白い石灰でできていて、形も有機的ですが、何となく意識させられます。 左の穴の中に洗面器とバスタブ。奥の円筒形は、シャワーブース。さらにその奥に […] 公開済み: 2011年5月3日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について