千川通りの家(T・O邸)-6 公開済み: 2011年7月17日更新: 2018年3月27日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 内部の続きの紹介です。 1階からの階段を上がりますと2階の廊下にでます。この廊下は奥までつながり、風の抜け道になっています。 振り返ると吹き抜けのあるリビング・ダイニングへと導かれます ここは、住宅部分の核となるところです。 前の記事 千川通りの家(T・O邸)-5 次の記事 千川通りの家(T・O邸)-7 関連記事 聖母病院大聖堂 姪が子供を生んだので、聖母病院に赤ちゃんを見に行きました。聖母病院とはご縁があり、我が子もここで生まれました。で、昔から聖堂があったのですが、今回病院全体をリニューアルするに際し、聖堂も建替えられたので見てきました。設計 […] 公開済み: 2011年3月10日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 心が癒されるカフェ アルテピアッツア美唄 カフェ「ストゥディオ」 カフェの中に入ります。 木で囲まれた、懐かしさも味わえる気持ち良い空間。 カウンターは、窓面に作られているので、好きな席に座って外の景色を眺めます。 遠くに安田侃氏の彫刻「真無」が見える、建築と彫刻と自然が合いまった、絶 […] 公開済み: 2018年7月1日更新: 2018年6月30日作成者: tomitaカテゴリー: 北海道の建築, 建築・設計について 盛岡市 気持ち良い光原社の通り庭 盛岡市の材木町真にある光原社。宮沢賢治の著書「注文の多い料理店」を発刊した会社でもありますが、今は漆器や美術品、衣料、焼き物等を扱うお店です。その商品を見るのももちろん楽しいですが、道路から北上川まで続く通り庭も美しく、 […] 公開済み: 2015年10月10日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
聖母病院大聖堂 姪が子供を生んだので、聖母病院に赤ちゃんを見に行きました。聖母病院とはご縁があり、我が子もここで生まれました。で、昔から聖堂があったのですが、今回病院全体をリニューアルするに際し、聖堂も建替えられたので見てきました。設計 […] 公開済み: 2011年3月10日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
心が癒されるカフェ アルテピアッツア美唄 カフェ「ストゥディオ」 カフェの中に入ります。 木で囲まれた、懐かしさも味わえる気持ち良い空間。 カウンターは、窓面に作られているので、好きな席に座って外の景色を眺めます。 遠くに安田侃氏の彫刻「真無」が見える、建築と彫刻と自然が合いまった、絶 […] 公開済み: 2018年7月1日更新: 2018年6月30日作成者: tomitaカテゴリー: 北海道の建築, 建築・設計について
盛岡市 気持ち良い光原社の通り庭 盛岡市の材木町真にある光原社。宮沢賢治の著書「注文の多い料理店」を発刊した会社でもありますが、今は漆器や美術品、衣料、焼き物等を扱うお店です。その商品を見るのももちろん楽しいですが、道路から北上川まで続く通り庭も美しく、 […] 公開済み: 2015年10月10日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築